メルカリが岐阜市立則武小学校で実施した「メルカリかんさつ帳」を用いたモデル授業の実施を機に、企業と連携した授業の実施についてなど、岐阜市教育委員会の水川 和彦 教育長、野田 薫 事務局長、則武小学校の遠山 健二 校長ならびに担任の三津橋 誠也先生…
メルカリと岐阜市が2019年2月20日に締結した包括連携協定に基づき、循環型社会の構築を目的に「メルカリかんさつ帳」を用いたモデル授業を1月8日と22日に岐阜市立則武小学校(以下、則武小学校)で実施しました。 新たな試みとして、この則武小学校での授業…
静岡県長泉町(以下、長泉町)が、3月19日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…
栃木県那須町(以下、那須町)が、3月10日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった不要品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは…
「メルカリ寄付」での東浦町への寄付も開始 3月1日から、東浦町では「メルカリ寄付」による寄付の受け入れを開始しました。 「メルカリ寄付」は、毎月約2,300万人にご利用いただいているフリマアプリ「メルカリ」の特性を活かし、これまで寄付ということに縁…
「メルカリShops」で庁内で不要になった備品の販売を開始 長野県伊那市(以下、伊那市)が、2月28日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました…
岡山県津山市(以下、津山市)が、2月20日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…
神奈川県川崎市(以下、川崎市)が、2月18日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは…
現在、ヤクルトの広島県および山口県の一部を営業エリアとしているヤクルト山陽では、メルカリと提携し、様々なリユース推進の取り組みを実施しています。 その中から、今回はヤクルト山陽が広島県内の自治体の公民館などで開催している「出張メルカリ教室」…
2025年は自治体による「メルカリ」活用をさらに多くの自治体へ 2025年が始まりました。 今年もメルカリの政策企画ブログ「merpoli(メルポリ)」をよろしくお願いします。 2024年は、年末の記事でも紹介したようにサーキュラーエコノミーの推進を掲げ、国や…
盛り上がった授業後に撮影した生浜東小学校の様子 メルカリでは、各自治体との連携を通じ、「捨てる」をへらすことで、サーキュラーエコノミーの実現に貢献していこうと取り組みを行っています。 そんな中で教育においても、サーキュラーエコノミーの実現に…
蒲郡商工会議所での「スポットワーク活用セミナー」 メルカリは、今年3月にスキマバイトサービス「メルカリ ハロ」をリリースし、10月にはサービス登録者数が800万人を、パートナー拠点数は12万店舗を突破しました。 9月4日には、船橋市の主催で船橋市中央公…
「メルカリShops」での販売自治体が50自治体に! 山口県岩国市(以下、岩国市)が、11月20日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メ…
千葉県の船橋市教育委員会が実施した中学校の社会科教員向けの研修会に、メルカリ政策企画の齋藤 良和が登壇しました。 メルカリは、学校教育などで活用いただける授業教材(スライド・動画・指導案など)を2022年に「mercari education」で公開し、これまで…
高校生が衣服を集めてアップサイクルして「メルカリShops」で販売 10月31日、福岡女子商業高等学校で、学校のある那珂川市内から集められた衣服などをアップサイクルした商品の「メルカリShops」での販売開始発表会が行われました。 発表会には、今回、那珂…
熊本市立千原台高等学校での「メルカリShops」販売のリユースプロジェクトが、熊本県内で取り組まれるSDGsの優良事例として、日本テレビ系列の熊本県民テレビ(以下、KKT)で1ヶ月間、ショート動画が放送され続けることになりました。熊本県民テレビさんでは…
岐阜市が「メルカリShops」で庁内備品及び防災備蓄品などの販売を開始! 岐阜県岐阜市(以下、岐阜市)が、11月4日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品及び防…
神奈川県開成町(以下、開成町)が、10月29日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは…
静岡県河津町(以下、河津町)が、10月28日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…
自治体による「メルカリShops」販売総額、上半期は500万円超、7-9月の3ヶ月間でも300万円超に 自治体による「メルカリShops」での販売は、2021年11月25日に山田町(岩手県)が町内で統廃合となった学校の備品を販売したことから始まりました。2023年度末には…
「メルカリ寄付」に能登半島地震の被災地基礎自治体初の寄付先追加 石川県中能登町(以下、中能登町)が、10月1日より「メルカリ寄付」の寄付先として加わりました。 今年1月1日に発生した能登半島地震の被災地の基礎自治体が「メルカリ寄付」の寄付先に加わ…
高校生が衣服を集めてアップサイクルして「メルカリShops」で販売 9月14日、愛知芸術高等専修学校で、「瀬戸市リユース化実証実験」により瀬戸市内から集められた衣服などをアップサイクルした商品の「メルカリShops」での販売開始発表会が行われました。 発…
9月9日、熊本市立千原台高等学校(以下、千原台高校)の体育館で、情報ビジネス探究科の1,2年生約240名が体育館に集まり、「高校生による熊本市リユース化プロジェクト!」により、熊本市内から集められたリユース品の「メルカリShops」での販売開始発表会が…
愛知県南知多町(以下、南知多町)が、9月17日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売すること…
左より、市観光協会宿泊観光委員 渡邉氏 、鈴木市長、メルカリCEOWork 太田、商工会議所専務理事 長瀬氏 メルカリと蒲郡市、蒲郡商工会議所、蒲郡市観光協会は、空き時間おしごとサービス「メルカリ ハロ」を活用し、市民の多様な働き方を支援し、蒲郡市内事…
京都府亀岡市(以下、亀岡市)が、8月27日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…
静岡県裾野市(以下、裾野市)が、8月22日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、まだ使える粗大ごみの販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全国…
茨城県鹿嶋市(以下、鹿嶋市)が、8月20日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは全…
熊本市立千原台高等学校(以下、千原台高校)で、7月19日から熊本市内各所に「メルカリエコボックス」を設置し、まだ使えるリユース品を集める活動を始めました。 メルカリ政策企画の高橋亮平による千原台高校での取り組みも今年で6年目となりました。 一昨…
メルカリは、4月16日より「だれでも、すぐに、かんたんに」働ける、空き時間おしごとサービス「メルカリ ハロ」の全国展開を開始しました。 今年の3月16日に北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開通し、福井県では観光客やビジネス客の訪問が増加し、宿泊業 や飲食業…
4-6月の3ヶ月間での自治体による「メルカリShops」販売総額は180万円超え 自治体による「メルカリShops」での販売は、2021年11月25日に山田町(岩手県)が町内で統廃合となった学校の備品を販売したことから始まりました。2023年度末には30自治体での販売だ…
京都府南丹市(以下、南丹市)が、7月8日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売することは、京…
広島県廿日市市(以下、廿日市市)が、6月25日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が販売すること…
「環境の日」にメルカリ、ヤクルト山陽および広島県安芸高田市・三次市と連携。新たな取り組みとなる実証実験を開始 6月5日は国連の定める「世界環境デー」と、環境省の定める「環境の日」でした。 メルカリは、この「環境の日」「世界環境デー」に合わせ、…
山口県周南市(以下、周南市)が、6月17日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 「メルカリShops」を活用し自治体等が「メルカリShops」…
左から藤井 彩香、山口 由夏、小塚 星一郎 2024年4月から2025年3月まで、岐阜市、愛知県、石川県から職員派遣研修で来ていただいている藤井 彩香、小塚 星一郎、山口 由夏の3人に、メルカリに来て何を感じ、どんなことに困ったか、派遣元に戻って活かしてい…
左から藤井 彩香、山口 由夏、小塚 星一郎 メルカリでは、2024年4月から2025年3月まで、岐阜市から6人目、愛知県と石川県から1人目となる職員の派遣研修を受け入れています。今回は、この派遣研修を開始したばかりの藤井 彩香、小塚 星一郎、山口 由夏の3人…
福井県福井市(以下、福井市)が、5月29日よりスマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」を活用し、市民から粗大ごみ等として出されたもののうちまだ使えるものの販売を開始しました。 なお、自治体が粗…
「メルカリShops」販売で、市民や職員の反応はどう変わったか三島市に聞く 2023年9月から「メルカリShops」を使っての粗大ごみの販売を開始した三島市。 2024年3月末時点で「メルカリShops」で販売している30自治体の中で、三島市は、フォロワー数が6,050人…
フォロワー数全国1位、直近3ヶ月実績は三冠の三島市に聞く 2023年9月から三島市でも「メルカリShops」を使っての粗大ごみの販売を開始してもらい半年が経ちました。 今月、「merpoli(メルポリ)」に、自治体による「メルカリShops」での2023年度の販売実績…
メルカリが実施協力した、環境省の「令和5年度使用済製品等のリユースに関する自治体モデル実証事業」に採択・実施された蒲郡市の「高齢者の力でリユースに関する自治体モデル実証事業」(以下、本事業)の報告書が、蒲郡市のHPで公開されました。 蒲郡市 …
神奈川県横須賀市(以下、横須賀市)が、4月23日より「メルカリShops」を活用し、使われなくなった備品の販売を開始しました。 自治体等が中古の備品を「メルカリShops」上で販売することは全国で26例目となり、神奈川県の自治体では2例目となりました。 横…
2023年1年間の自治体による「メルカリShops」販売総額は720万円 自治体による「メルカリShops」での販売は、2021年11月25日に山田町(岩手県)が町内で統廃合となった学校の備品を販売したことから始まりました。2022年度末には13自治体での販売だったものが…
東京都国分寺市(以下、国分寺市)が、4月9日より「メルカリShops」を活用し、市で使われなくなった備品の販売を開始しました。 なお、自治体等が中古の備品を「メルカリShops」上で販売することは全国で25例目となり、東京都の自治体では初の取り組みとなり…
3月28日、メルカリ社内で社員向けの「自治体連携 Lunch&Learn !」を開催し、社内外から50人程に参加してもらいました。 メルカリでは、仕事の内容を他の部署の皆さんに共有するとともに、知ってもらうことで部署間の連携などを促そうと、「Open door」や「L…
愛知県東浦町(以下、東浦町)が、4月4日より「メルカリShops」を活用し、まだ使える粗大ごみと、使われなくなった町役場の備品等の販売を開始しました。 全国初となったのは、自治体が委託した事業者が自治体と連携して家庭から出た粗大ごみを回収し、「メ…
メルカリでは、2023年4月から2024年3月まで、岐阜市から5人目となる職員の派遣研修を受け入れました。この受け入れは、岐阜市との包括連携協定によるものです。 日比野 翔太 株式会社メルカリ 政策企画(2023.4.1-2024.3.31) -----------------------------…
2月28日、メルカリと「メルカリ教室」の開催パートナーでもあるヤクルトは、広島での地域におけるリユース推進についてのあり方や地域モデルの構築、地域で循環の輪を広げていくための取り組みについて、安芸高田市長、三次市長とそれぞれ意見交換を行いまし…
「メルカリ寄付」で3.11被災地7自治体への支援ができます 今年も3.11被災自治体を「メルカリ寄付」で支援しよう!と、3月1日から「メルカリ寄付」の寄付先一覧の上位に3.11被災自治体を並べています。 今年も寄付先に加わってくれている自治体は、陸前高田市…
高校生がネット販売する授業は、さらに工夫と趣向を凝らして全国5校で実施 2023年度は、2022年度に引き続き、船橋市立船橋高等学校(千葉県・以下、市立船橋高校)と熊本市立千原台高等学校(熊本県・以下、千原台高校)で実施したほか、新たに徳島市立高等…