「このままではインバウンドはブームで終わる」星野リゾートの危機感
マスクを外し、人との距離も気にせずに旅行ができるようになってきた。外国人観光客も増えている。新型コロナに覆われたこの3年間を経て、「2019年の観光には戻らない」と語る星野リゾートの星野佳路代表に、これからの観光戦略を聞いた。
――コロナが感染症法の「5類」に移行するのにあわせて、従業員のマスク撤廃を決めました。判断の理由は何だったのですか。
ホテル業界は身だしなみが大事で、ユニホーム、髪形、アクセサリーに至るまで、マニュアルがあります。マスクもその一つとして基準を持たざるを得ませんでした。
このタイミングで決断しなければ、二度とチャンスはありません。合理的な経営判断をするかどうか、その姿勢が社員から問われています。
――重い決断だったんですね。
重たいことです。私たちは、ハードではなく、社員の接客力を競争力にしてきた会社です。笑顔というのは接客には欠かせない条件だと思っています。
――批判的な意見も含め、話題になりました。
これだけマスクにこだわって…
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら
- 【視点】
コロナ以前、連休に出かけた記憶を振り返ると、楽しかった思い出よりも、引くほど混雑していて疲れ切った、ひたすら順番待ちで並んでいた等、ドンヨリした気分が先にきてしまう。 今年のゴールデンウィークも「遠出したい」とは思いつつ「どうせ混んでるし…
…続きを読む