速報
要人の発言記録 中国の都合で変えるな
石破茂首相=写真(左)=が中国の王毅(おうき)外相=同(右)=との面会で発言した...
4月4日
トランプ高関税 世界経済を壊す暴挙だ
トランプ米政権が日本を含む海外から輸入する自動車や基幹部品への関税25%の上乗せ...
高校教科書検定 多様さ考える記述こそ
文部科学省は2026年度から高校生が使う教科書の検定結果を公表した。選択的夫婦別...
4月3日
斎藤兵庫県知事 自ら進退決するべきだ
兵庫県の斎藤元彦知事=写真=が内部告発された問題で、県の第三者委員会は知事らの対...
企業・団体献金 温存図る危機感の欠如
企業・団体献金見直しを巡り、与野党は期限としていた3月末までに結論を得られなかっ...
4月2日
南海トラフ被害 対策促す想定にせねば
南海トラフ地震の新しい被害想定を政府の作業部会が発表した。死者は全国で最大29万...
ミャンマー地震 停戦と国際支援を急げ
ミャンマー中部を震源とする大地震で、国軍の圧政と内戦に苦しむ国民が、さらに窮地に...
4月1日
フジ性暴力調査 組織の病弊は明らかだ
元タレントの中居正広氏による女性トラブル問題を巡り、フジテレビの第三者委員会が調...
スマート農業 普及加速へ人材育成を
農業の担い手不足が深刻化する中で、人工知能(AI)やロボット、ITといった先端技...
3月31日
カスハラ防止 企業は対策を拡充せよ
顧客や取引先が理不尽な要求をする迷惑行為「カスタマーハラスメント」(カスハラ)。...
週のはじめに考える 火と水、そして人間
ギリシャ神話では、人間はプロメテウスが土からこしらえたことになっていますが、実際は、...
3月30日
生活保護の減額 国は「命の砦」守らねば
国が行った生活保護費の減額を「違法」とする司法判断が相次いでいる。憲法は健康で文化的...
3月29日
フジ日枝氏退任 責任を不問にするのか
元タレント中居正広氏の女性トラブルを巡り、フジテレビは経営体制を刷新。事実上の最高権...
対米追随に潜む危うさ 安保法施行9年
前代未聞の展開だったのではないか。2月28日にワシントンのホワイトハウスで行われ...
3月28日
企業・団体献金 現状放置は許されない
企業・団体献金を巡り、自民党、国民民主・公明両党、野党5党派がそれぞれ規制案を示した...
3月27日
年金改革法案 国会審議から逃げるな
年金制度改革関連法案の国会提出が遅れている。自民党内で慎重論が広がっているためだが、...
インドネシア スハルト時代に戻すな
インドネシア国会で、政府機関への現役軍人の登用を拡大する改正国軍法が成立した。国...
3月26日
教団に解散命令 残る課題にも取り組め
高額献金などの被害が相次いだ旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に対し、東京地裁は...
ガザ停戦崩壊 惨禍に逆戻り許されぬ
イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザへの攻撃を2カ月ぶりに再開=写真は負傷した子どもを...
3月25日
トランプ高関税 連帯で危機乗り越えよ
トランプ米政権が鉄鋼・アルミニウム製品の輸入にすべて25%の税率を課し、日本も対象国...
1-20 / 3018件