速報
要人の発言記録 中国の都合で変えるな
石破茂首相=写真(左)=が中国の王毅(おうき)外相=同(右)=との面会で発言した内容を巡り、中国外務省が事実に基づかない発表をしたとして日本側が抗議し、削除を求めた。 しかし、同省...
4月4日
トランプ高関税 世界経済を壊す暴挙だ
トランプ米政権が日本を含む海外から輸入する自動車や基幹部品への関税25%の上乗せ...
高校教科書検定 多様さ考える記述こそ
文部科学省は2026年度から高校生が使う教科書の検定結果を公表した。選択的夫婦別...
4月3日
斎藤兵庫県知事 自ら進退決するべきだ
兵庫県の斎藤元彦知事=写真=が内部告発された問題で、県の第三者委員会は知事らの対...
企業・団体献金 温存図る危機感の欠如
企業・団体献金見直しを巡り、与野党は期限としていた3月末までに結論を得られなかっ...
4月2日
中日春秋
関東大震災後の日本は米国車に席巻された。被災した路面電車の代わりに、米フォードのトラックを改造したバスが市民の足になった ▼フォードは横浜、ゼネラル・モーターズ(GM)は大阪に工場を建て...
伊豆半島東岸の静岡県伊東市の行蓮寺に1703年に起きた元禄地震の供養塔がある。背...
一段落は「いちだんらく」と読む。「ひとだんらく」とも読むと説明する辞書がある一方...
ミャンマーの仏教に詳しい池田正隆さんが「パデーダ」と呼ばれる木にまつわる民話にコ...
4月1日
桜が咲き、今度の火曜日はもう4月。入学シーズンとなる。知り合いのご長女がこの春、...
3月31日
夕歩道
法格言は「法の不知はこれを許さず」と。オンラインカジノを巡って吉本興業の芸人6人が書類送検された由。違法性の認識は乏しかったそうだが「知らなかった」では済まないのは格言の通り。 つまり...
第2次大戦後、東西冷戦に勝って唯一の超大国となったのが米国で、以後、世界は何かと米国...
コメはなぜ高騰したのか。「令和の米騒動」と言われ始めた昨夏には確か、前年産米の高温障...
国の予算が何とか新年度に間に合った由。予算案2回修正の異例の展開は、首相が迷走したた...
大谷翔平『新スラ』ロバーツ監督太鼓判「何の心配もない」フリーマンは予言、投球を始める時期に「50盗塁達成かも」
◇31日(日本時間4月1日) MLB ドジャース6―1ブレーブス(ロサンゼルス) ...
「特攻」のメカニズム(14) 馬鹿な勲章<3>「戦後」 父の足跡追って屋久島へ
2023年3月、私の携帯電話に着信が入った。鹿児島県南九州市にある知覧特攻平和会館の学芸員、八巻聡さん(48)からだった。岡山市の生き残り特攻隊員、藤井忠義さん(旧姓・三垣、1922~97年)...
3月30日
「特攻」のメカニズム(14) 馬鹿な勲章<2>「生還」 「戦友に対し肩身が狭い」
私が新聞記者になって2年目の2008年7月、岡山市の生き残り特攻隊員・藤井忠義さん(...
3月23日
「特攻」のメカニズム(14) 馬鹿な勲章<1>「離脱」 死の恐怖、手記に生々しく
戦後80年。私の手元に、生き残り特攻隊員が晩年したためた手記のコピーがある。執筆者は...
3月16日
書店の灯を消さないために 開業、維持へ公的補助を
本を読むのが好きだ。 行ったことのないチベットの村に吹く風が顔に触れる。戦場...
3月9日
精神科病院から再び地域へ 人との関わりが有効な処方箋
昨年12月に小欄で計4回、「精神科病院から再び地域へ」と題し、統合失調症で精神科病院...
3月2日
今また「帝国」の時代か? 白石徹・論説委員が聞く
中国とロシア、そして米国の指導者が「偉大な国」を取り戻そうと躍起になり、世界は混乱しています。帝国的な志向は他国への侵略を招き、自国領土の拡大を公言するような異常事態です。弱肉強食の時代に逆戻...
今さらラジオ? 今こそラジオ?
ラジオ放送が始まってから100年。テレビ、ネットと次々にライバルが現れたが、ラジオは...
3月24日
オウム事件は終わったのか?
都心の朝のラッシュ時間帯を狙った、オウム真理教による地下鉄サリン事件から20日で30...
3月17日
過疎被災地が示す未来は?
2050年には少子化のため、4割の自治体が消滅する可能性もあるとすらいわれる日本。い...
3月3日
トランプ暴風でアジアは? 吉田通夫・論説委員が聞く
米国でトランプ政権2期目がスタートしました。1期目では中国に対する関税の引き上げなど...
2月24日