【解説人語】ドクさんが語ったこと ベトナム戦争50年、癒えぬ傷痕

ハノイ支局長・大部俊哉 動画制作・北林慎也
〈解説人語〉ドクさんが語ったこと ベトナム戦争50年、癒えぬ傷痕
[PR]

 ベトナム戦争が終結してから、4月30日で50年になります。

 米国も軍事介入し、最大約300万人が犠牲になった悲惨な戦争は、戦火を生き延びた人々のみならず、戦後生まれの世代にも深い傷痕を残しています。

 半世紀を経ても残る課題と、日本や世界が学ぶべき教訓とは。「ベトちゃんドクちゃん」として、日本でも知られたドクさんの近況を取材するなど、大きな節目を迎えたベトナムをつぶさに見てきたハノイ支局長の大部俊哉記者が解説します。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
大部俊哉
マニラ支局長|東南アジア・太平洋担当
専門・関心分野
安全保障、国際政治、貧困問題