【そもそも解説】弁当持参可、現金使えない…万博来場時のポイントは

有料記事

近藤咲子
[PR]

 大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)で13日、大阪・関西万博が開幕します。会場に行く時にどんなことに気をつければいいのか。注意点をまとめました。

 Q 万博が13日始まる。いつまでなのか。

 A 10月13日までの毎日午前9時~午後10時、大阪湾に浮かぶ人工島の夢洲で開かれる。会場の広さは東京ドーム約33個分の約155ヘクタールだ。開催テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」としている。

 Q どこで入場券は買えるのか。

 A 万博公式サイトやコンビニ、旅行会社などで買える。入場券は、販売期間や場所、来場時期によって複数の種類がある。例えば、会期中いつでも1回入場できる「一日券」(大人7500円)、何回でも入れる「通期パス」(大人3万円)などだ。

 リピーターを獲得したいとの…

この記事は有料記事です。残り1063文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

2025大阪・関西万博

2025大阪・関西万博

2025年4月13日に大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)が開幕しました。関連のニュースをまとめています。[もっと見る]