安心して妊娠・出産を 「プレコンセプションケア」自治体が独自支援
原田悠自
「プレコンセプションケア」という言葉をご存じですか。
「pre(プレ)(前の)」「conception(コンセプション)(妊娠)」「care(ケア)(管理)」を合わせた「妊娠前の健康管理」という意味で、安心して妊娠・出産できるようにと、事前に受診する人が増えています。
ただ、健康保険は適用外。費用負担がネックになるなか、受診費の8割を補助する独自の制度を設ける自治体が茨城県にあります。
県中部にある人口7万人あまりの笠間市。2018年4月に市立病院や保健センターなどを併設した医療施設「地域医療センターかさま」(同市南友部)がオープンし、翌19年に、子育て支援の入り口としてプレコンセプションケアの専門外来を設置しました。
その内容は、まず血液検査を…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら