AIが最適な枕を提案、全身が包まれるまくら…新生活、快眠でさわやかに

季節や様々なシチュエーションに合わせた、今知りたい「イマコレ」な新商品などを紹介します。
新生活は疲れがたまりがち。自分にあった枕に出会い、良い眠りでさわやかな朝を。
AIが70万通りから提案 THE PILLOW「自分に合う枕」

AIが70万通りの中から最適な枕を提案する「THE PILLOW」を、千葉県柏市の「まくら株式会社」が販売しています。20年にわたって枕の商品開発や選び方をアドバイスするなかで、睡眠統計や体型、寝る姿勢など約12万件のデータをいかしてAIを開発。顧客がオンラインで年齢や身長・体重、睡眠時間、肩こりの有無など18問の質問に答えると「自分に合う枕」が選び出されます。枕はファスナーがついた7つのポケットを組み合わせた構造で、ポケットごとに1グラム単位で素材や容量を調整。素材は硬さや感触の違う5種類がそろえられ、枕の高さも1ミリ単位でカスタマイズされます。枕カバーの色は5種類。27,500円(税込)。同社サイト、楽天市場で販売しています。
ベッドが丸ごと枕に! 「全身で眠るまくら」

U字型のクッションに包まれる「全身で眠るまくら」が、大阪府東大阪市の「ビーズ」から新発売されました。枕部分は、低反発ウレタンフォームをベースに、高さを7段階(5~13cm)で調整できるシート3枚がついています。シートが加重を分散させつつ、ウレタンフォームが頭にフィットしてゆっくり沈み込み、やさしく支えます。サイドクッションには1.8kgの綿が入っています。ファスナーがついているので綿の量を変えて高さや弾力を調整できます。仰向けで寝ると、左右のクッションが肩から腕を支えることで、体圧が分散されます。横向き寝では、腰椎のラインに沿って体が支えられるため、安心感を抱きながら眠ることができます。14,814円(税込)。Amazonで販売しています。
丸洗いですっきり快適 高反発枕

ウレタン素材なのに丸洗いできる「男の高反発枕」が、福岡県大川市の「タンスのゲン」から発売されています。一般的なウレタンは水を吸うと中にため込んでしまいますが、水はけを悪くするウレタン内の膜を特殊技術で取り除いた「無膜ウレタン」で開発されました。通気性も良くなって湿気がこもりにくく、臭いの原因である細菌の繁殖も抑えられるメリットも。反発力が高いため、のせた頭が沈みすぎることがなく、寝返りもスムーズに。厚さ1cmのシートが2枚付いており、枕にシートを重ねることで高さを3段階、9~11cmに調節できます。枕カバーは肌触りがやさしい植物由来の素材。5,999円(税込)。同社サイト、楽天市場で販売しています。
フォトギャラリーはこちら(写真をクリックすると、くわしくご覧いただけます
