ハイレグじゃないとだめ? 盗撮防ぐ衣装で目指したパリ五輪

[PR]

 女子体操の杉原愛子(24)が、性的な目的での盗撮被害を防ぐための衣装「アイタード」を作り、新しい選択肢を示している。ハイレグのレオタードの着用が慣例となっている中で、股下まで生地がある衣装で大会に臨んだ。

 杉原はかつて、試合の衣装はハイレグしかないものだと思っていた。一方で、ネット上で自分の画像が性的な話題として扱われ、ひわいなメッセージがSNSで送られてくることもあったという。

 そこで、自ら立ち上げた会社「TRyAS」でアイタードを作った。体操を習う少女の母親からは「将来的にレオタードを着せたくなかった。選択肢を作ってくれてありがとう」というメッセージが届いた。

 アイタードを着用して出場した今月中旬のNHK杯では最後まで上位を争ったが、結果は5位。パリ・オリンピック(五輪)代表にはあと一歩届かず、補欠という立場になった。それでも、「アイタードという選択肢があるということを皆さんに伝えたい」。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら