浜松城の池の水はどこに? 桜との共演なしに花見客らがっかり
2025年4月3日 05時05分 (4月3日 15時35分更新)
浜松城公園(浜松市中央区元城町)にある日本庭園の池で漏水が発生し、水を抜いた状態が2カ月以上続いている。現地では6日までライトアップやキッチンカーの出店が楽しめる「浜松城公園さくらまつり」が開かれているが、庭園では桜と池の共演を見ることはできず、訪れた人からは落胆の声が聞かれる。(戸田稔理)
「花びらが浮かぶ様子がきれいだったのに」。花見に訪れた浜松市中央区の大学生、野口一心さん(20)は残念がる。海外からも多くの観光客が訪れる中で、「水の音や流れを楽しむ日本庭園の魅力が伝わらない。秋の紅葉までには復旧してほしい」と願う。
公園内では「メンテナンスのため大滝の稼働をしばらくの間停止します」と...
この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。
- 中日プラスに登録すると
- 中日新聞電子版が利用できる
- 会員向け記事が読み放題
- 各種メールマガジンで最新情報をお届け
※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。
関連キーワード
おすすめ情報