悠仁さま、初めての会見 平和への思い、秋篠宮さまの卵料理を語る

有料記事

河崎優子 中田絢子
【動画】成年にあたっての記者会見を行う悠仁さま=宮内庁提供

 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(18)が3日、成年にあたって、初めて記者会見に臨み、成年皇族としての決意やご家族との思い出などを語った。4月に筑波大学茨城県つくば市)に入学し、夏休み期間中の9月6日に成年式を執り行う予定。

 会見は午後2時から、東京・元赤坂の赤坂御用地にある赤坂東邸で開かれた。皇族方の成年に伴う会見は、誕生日に合わせて行われるのが通例だが、悠仁さまは昨年は大学進学の準備などがあったためこの時期になった。

 会見で悠仁さまは、約30分間にわたり、原稿やメモを持たず自身の考えを語った。質問への回答に先立ち、岩手県などで発生している山林火災の被害を案じ、「被害を受けられた方々に心からお見舞い申し上げます」と述べた。

 現在、筑波大学付属高校(東京都文京区)の3年生。高校生活の中で成年を意識する機会は多くなかったといい、「これから徐々に実感していくのだと思います」と率直に語った。天皇、皇后両陛下や上皇ご夫妻の姿や話から「大切なことを学ばせていただいた」とし、時に秋篠宮ご夫妻の公務に同行して活動のあり方を学んできたという。象徴天皇のあるべき姿については、天皇陛下の言葉を踏まえ、「常に国民を思い、国民に寄り添う姿」だと述べた。

 自身の性格について「様々な…

この記事は有料記事です。残り1169文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
河崎優子
サンパウロ支局長|中南米担当
専門・関心分野
中南米の全分野、ジェンダー、環境、スポーツ
中田絢子
東京社会部|宮内庁担当キャップ
専門・関心分野
皇室、憲法、平和、政治、運輸