大阪万博、落合陽一さん「やばい…なんとかして」 水上ショーの海水大量噴射で自身のパビリオンに塩害

2025年4月15日 06時00分 有料会員限定記事
0

記事をマイページに保存し、『あとで読む』ことができます。ご利用には会員登録が必要です。

 大阪・関西万博の水上ショーで海水が大量に噴射され、近くのパビリオンの建造物にサビが生じていることが分かった。著名文化人がプロデュースする「シグネチャーパビリオン」のひとつ「null²(ヌルヌル)」を手がけるメディアアーティスト落合陽一さん(37)は危機感を訴え、日本国際博覧会協会(万博協会)に対応を申し入れている。(宮崎厚志)

◆「海水でガラスとか塩だらけ…もろもろサビ始めてる」

 水上ショー「アオと夜の虹のパレード」は毎日夜2回催される目玉イベントのひとつ。大阪湾の海水を引き込んだ「ウォータープラザ」内にある幅約200メートル、奥行き約60メートルの舞台装置の中で物語が展開される。その中心に水のスクリーンをつくる高さ18メートルの門形の構造物があり、この上から海水を噴射するほか、エリア内の約300基の噴水も作動する。

パビリオン「null²」の外面について説明するプロデューサーの落合陽一さん。鏡の壁面全体に白い塩が付着している=大阪市此花区の夢洲で

 落合さんは今月8日、...

残り 447/821 文字

この記事は会員限定です。

有料会員に登録すると
会員向け記事が読み放題
記事にコメントが書ける
紙面ビューアーが読める(プレミアム会員)

※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。

会員登録について詳しく見る

よくある質問はこちら

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

コメントを書く

ユーザー
コメント機能利用規約

おすすめ情報

社会の新着

記事一覧
  翻译: