万博跡地にサーキットや高級ホテル案 リングの一部保存も 大阪府市

有料記事

菅原普 原田達矢
[PR]

 大阪府大阪市は9日、4月開幕の大阪・関西万博の会場となる夢洲(ゆめしま)(同市此花区)の閉幕後の跡地利用について、高級ホテルやサーキット、リゾート施設の建設をめざす2案を優秀提案に採用したと発表した。今後、2案をもとに開発に向けた総合計画を策定し、今秋にも開発事業者の募集を始める。

 府市は昨年9月から民間事業者を対象に、万博の会場約155ヘクタールのうち、中心部の50ヘクタールの活用策を募集。北隣には2030年秋ごろにカジノを含む統合型リゾート(IR)が開業予定で、府市は「万博の理念の継承」や、IRとの相乗効果などの観点で選考した。

 府市によると三つの提案があり、大林組(東京)と関電不動産開発(大阪市)をそれぞれ代表企業とする2案を優秀提案に採用した。

 大林組の提案は、アリーナ、サーキット、高級ホテルを建設する内容。サーキットではモータースポーツを開催し、同社は将来的に世界最高峰のモーターレース「F1」の誘致につなげたい考えもあるという。万博のシンボルである大屋根リングも一部を残すとした。

 関電不動産開発の提案は、高…

この記事は有料記事です。残り398文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
原田達矢
政治部|首相官邸担当
専門・関心分野
国内政治、合唱
2025大阪・関西万博

2025大阪・関西万博

2025年4月13日に大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)が開幕しました。関連のニュースをまとめています。[もっと見る]