先日、NTTドコモが実施している「スマホ・ケータイ安全教室」の2020年度版の教材が公開されました。 教材の公開にあたり、メルカリの政策企画チームも保護者・教員編に登場するフリマアプリに関するページの制作に協力させていただきました。 NTTドコモは、…
今回は、メルカリが制作した「あんしん・あんぜんガイド(リーフレット)」のご紹介です。 これまでもメルカリでは、お客さまにフリマアプリのあんしん・あんぜんな利用方法を確認していただけるように、アプリ内だけではなく、実際に手にとって内容を確認す…
2月16日(日)、女性活躍の推進について広く発信と提言を行うことを目的に東京都が行っている「女性が輝くTOKYO懇話会」に参加しました。 今回は、「職場が変わる!意識も変わる!!~パパズ・スタイルはじめよう~」と題して、小池百合子 都知事、モデレー…
2月17日(月)、経団連会館で東京経営者協会の主催による第21回経営革新セミナーが開催され、講師としてメルカリ取締役会長の小泉文明(以下、小泉)が登壇、「メルカリが創造する未来」と題して話をしました。 小泉が会場でお話した内容を紹介します。 以下…
昨年10月、 メルカリ取締役会長の小泉が「メルカリのこれまでの成長の軌跡と今後の戦略」と題して、「財務省幹部向けトップセミナー」で講演を行いました。 会場となった財務省会議室には、財務省幹部約70名が一堂に会し、創業期からのメルカリの歩みや、当…
11月23日(土)、福岡県警察サイバーパトロールモニター交流会が福岡工業大学で開催されました。 交流会が行われた福岡工業大学 「サイバーパトロールモニター」は、インターネット上の違法情報等を発見・通報するなどして安心安全な利用の促進を図ることを…
講演開始前の会場の様子 11月29日(金)に神戸市消費生活センターが主催する消費生活講座において「フリマアプリの安心安全な利用について」と題した市民向けの講座を担当しました。 講演を担当した政策企画の齋藤 神戸市とメルカリ・メルペイは、以前「merp…
メルカリ政策企画の取り組みの一つに「教育プログラム」を用いた安心安全なフリマアプリの普及啓発活動があります。メルカリが考えるサスティナビリティの5つのマテリアルの一つである「循環型社会の実現に向けた文化醸成・教育」に位置付けられる活動の一環…
先月、3R推進月間に合わせ千葉市が主催する循環型イベント「へらそうくんフェスタ2019」が開催され、メルカリもイベント会場でブースを出展をさせていただきました。千葉市とは今年3月に「千葉市とメルカリ及びメルペイとの地域協働事業に関する包括連携協定…
6月17日、東京都東大和市教育委員会にお招きいただき、東大和市公立学校健全育成会議で『「フリマアプリ」の最新事情と安心・安全に利用するために知っておきたいこと』と題して、政策企画チームの齋藤良和が講演しました。 定員を大幅に超える参加者にお集…
2019年3月18日に開催された研修報告会の様子 メルカリ・メルペイでは、2018年8月から2019年3月まで、経済産業省職員の研修を受け入れました。この受け入れは、経済産業省が昨年創設した、意欲のある職員をベンチャー企業等に派遣し、スピード感ある経営現場…
(第2回実行委員会の様子:2019年2月26日実施) メルカリは、平成30年度文部科学省委託事業「青少年を取り巻く有害環境対策の推進(ちば地域コンソーシアム)」に実行委員として参加しました。 本事業は、NPO法人企業教育研究会が事務局となり、青少年を取り…
メルカリは、YKK株式会社が推進しているB.P.P.ワークショップ活動に参加しています。 B.P.P.とは、Brand Protection Partnershipの頭文字を取ったもので、年に数回様々なブランド企業やメーカー等、知的財産権の権利者とインターネット事業者、行政機関等が…
メルカリではフリマサービスをあんしんあんぜんに利用していただくために、啓発講演活動を実施しています。 3月5日(火)に練馬区消費生活センター主催の「フリマアプリを安心安全に利用するために」と題した消費者講座の講師を担当させていただきました。 …
11月30日、虎ノ門で「メルカリ政策企画」として初めての「meetup」を開催しました。 会場には、50人を超える多くの皆さんに集まっていただきました。定員を大幅に超える方々にお申し込みいいただき、ご参加いただけなかった方々も多かったため、今回の記事で…
現在、特許庁による「コピー商品撲滅キャンペーン」が行われています。今回は20代の若者を主なターゲットとして、「内心ひいた。ニセモノを買う友達に。」というキャッチコピーのもとに意識調査の結果や、フリマアプリ、ネットショッピングやリアルの店舗で…
見当違いの議員に行っている印象、どの順番でどこに当たるかも重要 夏にメルカリが実施したパネルディスカッション『次の成長戦略と、政策形成におけるベンチャー企業の役割』。 イベントを通じて最も踏み込んで発言をしてくれたのが、政治家代表として参加…
今年の夏、都内でシンポジウム「THE BUSINESS DAY 02」を開催しました。株式会社メルカリ主催の経営やコーポレートを担うビジネスパーソンが学び、出会い、実行するためのカンファレンスの中で、第2回目となる今回は、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソ…