ピックアップ
-
記者の眼
AWSが機械学習でF1に革新、“見えない”を可視化でファン魅了
-
勝村幸博の「今日も誰かが狙われる」
偽ログイン画面をユーザーに合わせて変更、新手のフィッシング詐欺の脅威を認識せよ
-
-
クローズアップ建築
トヨタ・レクサス開発拠点の「顔」はスピンドルを想起させるルーバー
-
ニュース解説
富士通など超音波AIで脂のりを非接触判定、冷凍マグロの全数検査に期待
-
-
日経クロステック ランキング
30代の3位は「ニデックが棚卸しの自動化で工数を99%減、AWS初心者チームが3カ月で内製」
-
動画あり
ズームアップ 詳細版
築90年の3連アーチをクレーンで移設、下流側で人道橋に再利用
-
-
ニュース解説
衛星7機を2026年に打ち上げ、高頻度観測目指すアクセルスペース
-
職場のトラブル相談室
「今月は残業をつけず、来月に回して」と改ざん指図する上司に困るITエンジニア
-
ニュース
-
コニカミノルタジャパン、都立学校の児童生徒や教員16万人の生成AI利活用を支援
東京都教育庁は全ての都立小・中・高校の児童生徒と教員、約16万人が利用する生成AI(人工知能)サービスの構築や運用などの業務をコニカミノルタジャパンに委託する。コニカミノルタ…
-
アクセンチュアが6月から全社員に週5日のフル出社を要求、オフィス回帰の波到来か
アクセンチュアは全社員に対し、2025年6月1日から顧客先もしくは自社オフィスへの週5日のフル出社を求めることが日経クロステックの取材で2025年4月16日までに分かった。同…
-
ソフトバンク、世界大学ランキング上位学生のオンライン採用プラットフォームを導入
ソフトバンクは、世界大学ランキング上位大学の学生を対象にしたオンライン採用プラットフォーム「Jelper Club(ジェルパークラブ)」を導入した。
トピックス
-
日経クロステック編集部おススメ
大阪・関西万博、IT・先端技術・建設の3分野で見るお薦め記事
-
情報技術マンスリー・アーカイブス
IT・通信大手春闘/SHIFTの「超仕組み化」経営/DX人材育成、再点火
-
先端技術マンスリー・アーカイブス
全固体電池材料、実用化へ大きな一歩/IBMが光電融合パッケージでブレークスルー/デンソーがSDV向け半導体の新組織
-
建設業界マンスリー・アーカイブス
壁崩落のお粗末な原因/「スランプ」廃止へ/「トーチタワー」建設現場、地下工事に迫る
-
知ったかぶりをする前に読んでおきたい「IT基本用語辞典」
-
仕事に役立つ! IT・電機・製造・建築・土木の用語集&Excel・Linux・ネットワークのコマンド集
-
ぜひお申し込みください「日経クロステック登録会員(無料)」の特典を紹介
-
有料会員は全記事読み放題!見たい記事が必ず探せる「日経クロステック活用ガイド」
特設サイト
日経クロステック/技術メディアの本
-
2025年版 技術士第一次試験[基礎・適正・建設]合格指南
試験に頻出のポイントを厳選し、合格に向けて選択すべき学習分野や問題を明示、学習範囲が広く対策が困...
-
Power Platform 運用の教科書
Power Platformでローコード開発・運用する手法を、マイクロソフト米国本社の製品開発マ...
-
部品メーカーサバイバル R&D改革15のポイント
自動運転や電動化の動向「CASE」の中で新技術開発を図る自動車部品メーカーの業務改革へ向けた打ち...
-
技術者天国 日亜化学工業、知られざる開発経営
LEDや半導体レーザー分野で世界をリードする日亜化学工業。失敗を責めず挑戦を促して高成長に導く開...
-
クラウドデータベース入門
クラウドネイティブの若手ITエンジニアも、オンプレ育ちのベテランも、両者をつなぐクラウドファース...
-
次世代自動車2025
本書は、自動車業界の総合誌「日経Automotive」の記事の中から、今押さえておくべきトピック...
注目のイベント
-
DLC Server & Datacenter Summit (DSDS25) 東京ナイト
2025年 4月 21日(月) 17:00~19:10
-
【4月22日】大幅コスト増の「仮想化問題」、AI時代にITインフラをどう見直すか
-
AIトレンドFORUM 2025
2025年 4月 23日(水) 13:00~17:00(予定)
-
【4月23日】話題の能動的サイバー防御、従来のセキュリティ対策と何が違う?
2025年4月23日
-
【4月24日】押さえておきたい最新ハイパーバイザーの特徴、60分で徹底解説
2025年4月24日
-
【4月25日】NVIDIAと語る最先端のAIユースケース、展示コーナーで体験も可能
2025年 4月 25日
-
Cyber Identity Foresight 2025
2025年4月25日(金)16:00-18:00/5月21日(水)16:00-18:00
-
経営課題解決シンポジウム ~経営×AI編~
2025年5月28日(水)13:00~16:20
-
付加価値ある意匠デザインを実現するものづくり技術2025
2025年5月29日(木) 10:30~17:00
-
【5月29日】「エッジAI×最新半導体」がもたらす未来 ~Avnet Tech Day 2025
2025年 5月 29日
注目記事
特設サイトアーカイブ
日経クロステック Special
What's New!
IT
- AWSパートナーアワードで2冠の実力とは
- 今、システム運用に必要な変革とは?
- 企業成長に必須なECのDX推進のカギとは
- AI時代、最新PCラインアップの全体像
- OCIとAzureで実現するIT基盤
- 製造業デジタル変革の最前線とは
- 世界500人の専門家の分析を製品に反映
- 「サーバ―」部門満足度No.1企業に訊く
- 自治体も導入!キントーンで叶う、AI活用
- 先進自治体が集まって徹底討論!自治体DX
- サービス利用型商材でインフラ関連業務改革
- これからのオンプレが目指すべき姿
- DX時代 サーバー向けCPUの最新情報
- 生成AI時代を支えるサーバーの高い技術力
- アジャイル開発が生成AIの活用に有効
- 決算短信の英文開示 見逃せない重要課題
- 「複合AI」に必要なITインフラを考える
- CRA適用の影響と製造業の打つべき一手
- AIエージェント時代での製造業のDX戦略
- Salesforce≫求められるスキルは
- リコーのDX新拠点 その実力に迫る
- 「負担」を抑えて、「安全」を得るには?
- 教育の質を高め、人材育成に寄与する新制度
- 「DXの伴走者」に聞く変革への戦略&方策
- 増えるWebサイトが経営リスクに≫理由は
- 多角的アプローチによる顧客価値創造とは?
- レッツノートで変える三井住友信託銀⾏の業務改⾰
- Suicaデータを活用する駅カルテとは!
- 製造業3社が企業を超えて業界課題に挑む!
- 業務のデジタル化の「障壁」と「解決策」
- 未来ビジネスを創るテクノロジーの力
- 大和ハウスのデジタル帳票基盤、導入の裏側
- 動画解説>AIからERPまで。DXの鍵は
- AIとIoTで建設現場はどう変わる?
- AIとデータの“主権”は自社で持つ
- ServiceNowでDXを加速≫方法は
- SAPプロジェクトの全体像をいかに描くか