Kyndryl Japan’s cover photo
Kyndryl Japan

Kyndryl Japan

Information Technology & Services

キンドリルには、日々、最先端で信頼性の高いテクノロジーインフラストラクチャーをデザイン、実行、管理する世界最高レベルの人材がいます。 私たちは、共にその世の中に必要不可欠なテクノロジーエコシステムの健全性を大きな視点で考え続けます。

About us

キンドリルには、日々、最先端で信頼性の高いテクノロジーインフラストラクチャーをデザイン、実行、管理する世界最高レベルの人材がいます。 私たちは、共にその世の中に必要不可欠なテクノロジーエコシステムの健全性を大きな視点で考え続けます。 私たちは新たな方法でシステムを創り、過去の成功を塗り替えて注力する、自立した企業をめざしています。 相応しいパートナーを巻き込み、ビジネスに投資し、新たな可能性を引き出すべく、お客様とともに歩んでいきます。私たちは障害を乗り越えていきます。  キンドリルには、フォーチュン100のうちの75社にサービスを提供する、経験に裏打ちされた高いスキルをもった9万人の社員がいます。 しかし私たちを突き動かす目的は、社会を進化させる必要不可欠なシステムを前に進めること。  なぜなら、デジタルエコシステムが健全であれば、適応性がより高くなり、継続的な成長を後押しすることができるため、すべての人々にとって、可能性に満ちた世界が広がるのです。 キンドリル、それは社会成長の生命線。確かな社会成長を私たちと共に。

Industry
Information Technology & Services
Company size
1,001-5,000 employees
Type
Public Company
Founded
2021

Employees at Kyndryl Japan

Updates

  • キンドリルジャパンは、生成AIを活用したFAQ自動生成システムを提供開始しました。 コンタクトセンターの高度化と顧客体験の向上を支援します。 企業と顧客の重要な接点であるコンタクトセンターでは、高品質なFAQの迅速かつ効率的な作成が求められています。 新システムは、既存のFAQ、マニュアル、ナレッジベース、通話ログなどのデータから、質問文と回答文を同時に生成することが可能です。 最大30件のFAQを同時生成でき、日本語を含む14カ国語に対応しています。 【主な特長】 ・生成AIによる高速生成:質問と回答を同時に生成し、FAQ作成時間を大幅に短縮。 ・多言語対応:日本語を含む14カ国語に対応し、グローバルなFAQ作成を支援。 ・品質管理:生成されたFAQは管理者が容易に確認・修正可能。類似FAQの同時表示による重複防止機能も搭載。 ・既存システム連携:既存FAQや外部システムとの統合も可能。 コンタクトセンターやヘルプデスクだけでなく、社内ナレッジベース構築、製品サポート、マーケティングキャンペーンサポート、教育・トレーニングなど、多岐にわたる部門での活用が期待されます。 キンドリルは、AI技術を活用したコンタクトセンターソリューションの提供を通じて、企業の顧客体験向上と業務効率化に貢献してまいります。 プレスリリースはこちら▼ 🔗 https://lnkd.in/gMz7YrWW

  • #りそな グループと戦略的パートナーシップを締結🤝 キンドリルジャパンは、りそなホールディングスと、IT基盤運用高度化、サイバーセキュリティ強化、IT人財育成に向け、4年間共創します。 デジタル変革が進む金融業界で、りそなグループの「リテールNo.1実現への加速」を支援。キンドリルのグローバルな知見と技術で、AIによる運用効率化、高度なセキュリティ対策、次世代IT人材の育成に貢献します。 主な共創領域: ◯IT基盤運用: AI活用で効率化と安定性を向上。従業員が高付加価値業務に集中できる環境を支援。 ◯サイバーセキュリティ: 世界No.1のセキュリティ運用ノウハウで、お客様の情報資産を強固に保護。 ◯IT人材育成: グローバルな知見を活かし、次世代ITエキスパートの育成を支援。 ▼プレスリリースを読む http://ms.spr.ly/6047qxLaZ

  • キンドリルでは、#コンサルタント を募集しています。 私たちはお客様の複雑な変革の旅をサポートし、ともに未来を形にしていきます。 市場の成長を上回るスピードで進化を続ける、私たちの成長のストーリーに参画しませんか? キンドリル コンサルトでは、業界の専門家、テクノロジーに情熱を持つ方、信頼関係構築が得意な方を探しています。 「なぜ?」を問い続け、業界の未来を描く好奇心旺盛なあなたのご応募をお待ちしております。 ▼現在の募集ポジションをご覧ください。 🔗 http://ms.spr.ly/6044qaWQn

    • No alternative text description for this image
  • 本日4/1、2025年度の入社式を実施しました 🌸 式では、総勢131名の新入社員を、Kyndrylグループ・プレジデント Elly Keinan、キンドリルジャパン社長 Jonathan Ingram 、KJTS社長 Hirotomo Yoshita と各部門のリーダーたちが迎えました。 私たちは新しい仲間とともに、お客様のビジネスを支え続けます。 #BecomingKyndryl #TheHeartofProgress

    • No alternative text description for this image
    • No alternative text description for this image
    • No alternative text description for this image
  • 大規模な変革PX(Panasonic Transformation)を推進する、パナソニックグループCIO 玉置氏と、グローバルで多くのお客様企業のDXを支援する、キンドリルジャパン社長 ジョナサン、パナソニックグループ事業本部長 浅田との鼎談記事が公開されました。 DXのカギとなるITインフラのモダナイゼーションや、両社のセキュリティへの取り組みとは? ぜひご一読ください▼ 🔗 https://lnkd.in/gfsdEzVx パナソニック Hajime Tamaoki Jonathan Ingram Chiori Asada

  • 「ダイバーシティ推進はなぜ経営にとって重要なのか。」 先日、キンドリルジャパン 専務執行役員 コンサルト・プラクティス事業本部長兼ID&E担当 Sayoko Matsumoto が、経済産業省の委託事業の中で開催された「ダイバーシティ経営推進のための企業交流会」にパネリストとして参加しました。 インクルージョン、ダイバーシティ&エクイティを推進することによって社員一人一人が自分らしく働くことができ、組織としての力を最大限発揮できること。それは、経営の根幹でありビジネスにおける重要性を社会全体が認識し行動に移していきたいというメッセージを送り、キンドリル独自のID&Eの取り組みを多岐に渡る業界のDEI推進ご担当者の皆さまにお話しさせていただきました。 経済産業省経済産業政策局の相馬知子経済社会政策室長、日経BP総合研究所の一木裕佳 人的資本経営フェローともパネルディスカッションを行い、参加企業の皆さまとも有意義な交流を持つことが出来ました。 今後も、キンドリルは「人こそが価値」の会社として、ID&Eを推進していきます。 #社会成長の生命線 🌱キンドリルジャパンでは、社員ひとりひとりが自分らしく働くことができ、組織としての力を最大限発揮できる環境を築いています。インクルーシブカルチャーの促進には特に注力しており、最近では2024年版「女性が活躍する会社BEST100」で43位にランクインしました。 現在募集中の求人情報はこちらからご確認いただけます。 🔗 https://lnkd.in/gwvyQsnP

    • No alternative text description for this image
    • No alternative text description for this image
    • No alternative text description for this image
  • 「サイバー脅威の増加と、日本における新たな規制の枠組みが予想される中、組織はデジタル資産を保護するために前例のない課題に直面しています。 キンドリルは、サイバー防御能力を強化することの重要性を理解しています。 私たちの豊富なグローバル経験を活かし、公共および民間部門含め日本全体で強力なサイバー防御戦略を展開する取り組みを支援することを約束します。」 キンドリル グローバル セキュリティ & レジリエンシー リーダー Kris Lovejoy 世界のサイバーレジリエンス対策について詳しく知る▼ 🔗 http://ms.spr.ly/6045qnZSD (英文) #サイバーセキュリティ月間 🔐

    • No alternative text description for this image
  • 第二新卒向け、キンドリルジャパン、キンドリルジャパン・テクノロジーサービスの会社説明会を今月開催します。 現場で活躍中の社員が会社の説明を行い、直接質問することができます。 【キンドリルジャパン・テクノロジーサービス】 ■開催日時:3月28日(金)18:30-19:40 ■開催方法:Teams(カメラオフOK) ■内容:会社説明・バーチャルオフィスツアー・質疑応答・選考案内 ■参加対象:ITインフラに興味がある方/ITエンジニアに興味がある方/キンドリルジャパン株式会社に興味がある方 📍申込リンク:https://lnkd.in/gUBjYqbr 【キンドリルジャパン】 ■開催日時:3月31日(月)18:30-19:40 ■開催方法:Kyndrylオフィス(六本木)、Teams(カメラオフOK) ■内容:会社説明・オフィスツアー・質疑応答・選考案内・社員と直接コミュニケーション可能 ■参加対象:ITインフラに興味がある方/ITエンジニアに興味がある方/キンドリルジャパン株式会社に興味がある方 📍申込リンク:https://lnkd.in/gDDf36i8

  • 昨年10月に金融庁より発表された「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」への対応はできていますか? 金融庁のガイドラインでは、サイバーセキュリティの管理体勢として次のような点があげられ、経営陣の関与・理解を求めています。 •サイバーセキュリティ管理態勢の構築 •サイバーセキュリティリスクの特定 •サイバー攻撃の防御 •サイバー攻撃の検知 •サイバーインシデント対応及び復旧 •サードパーティリスク管理 #キンドリル は、金融機関のガイドラインへの対応をサポートします。 セキュリティに関する、IT戦略/アーキテクチャー/ロードマップの策定、実行計画策定、 管理/統制の強化まで、お客様のご要望や課題に合わせてカスタマイズしながら支援します。 世界的にも各国の政府がガバナンス、リスク、開示に重点を置いた規制によって、高まるリスクに対応しています。 詳しくはこちら▼ 🔗 http://ms.spr.ly/6042q3pm0 #サイバーセキュリティ月間 🔐

  • Happy #InternationalWomensDay 🌼 本日3月8日の #国際女性デー に先立ち、ソフトバンク とキンドリルジャパンの共同開催として、3月7日に「International Women’s Day 2025」イベントをTRUNK HOTEL CAT STREETにて開催しました。 当日は、ソフトバンクとキンドリルの社員に加え、学生の方々にも、性別問わずご来場いただき、100名を超える盛大なイベントとなりました。 今年度の #IWD テーマ #AccelerateAction を基に、『誰もが自分らしく輝く未来を作るためには?』を本イベントのスローガンとして掲げ、第1部ではゲストスピーカーとして、経済アナリスト 馬渕磨理子様に、「自分らしさ」を軸にした未来設計図の作り方についてご講演いただきました。 2部では「自分らしく」働くとは?についてパネルディスカッションを行い、パネリストとして、 ・ソフトバンク 執行役員本部長 コンシューマ営業統括 東日本エリア営業本部 宮園 香代子様 ・ソフトバンク 法人統括第二営業本部第三営業統括部第三営業部 部長 湯浅 麻衣様 ・キンドリルジャパン 執行役員 クラウド事業本部長 Hiroto Hashimoto ・キンドリルジャパン インダストリー統括_流通・通信・メディア事業本部 第二事業部 パートナーセールス 立野 佐奈 モデレーターとして、 ・ソフトバンク 専務執行役員 藤長 国浩様 ・キンドリルジャパン 専務執行役員 プラクティス事業本部長 兼インクルージョン・ダイバーシティ&エクイティ担当 Sayoko Matsumoto が登壇しました。 3部では『私の “Accelerate Action”』をテーマに、 ・自分らしさの再発見 ・誰もが活躍できる社会を実現するためには何ができるのか これらをグループに分かれ Accelerate Actionを考えるワークショップを行いました。 国際女性デーのシンボルでもあるミモザが会場を彩る中、世代を超えた交流と国際女性デーを多く方とお祝いできたことを嬉しく感じております。

    • No alternative text description for this image
    • No alternative text description for this image
    • No alternative text description for this image
    • No alternative text description for this image

Affiliated pages

Similar pages

Browse jobs