東京理科大学 Labo Scope(理学部第一部 応用化学科 駒場研究室)
「レアメタルに頼らない新たな二次電池で、脱炭素社会を切り開く」
東京理科大学理学部第一部 応用科学科 駒場慎一教授の研究を紹介します。
2024.09.15

大学動画
-
東京理科大学の紹介動画です。 動画内に出てくる数値は2023年5月1日時点のものとなっております。...
2024/09/15
-
東京理科大学 Labo Scope(先進工学部 マテリアル創成工学科 田村研究室)
「無限の可能性を秘めた準結晶を探求しまだ世にない材料を創造する」東京理科大学先進工学部 マテリアル創成工学科 田村隆...
2024/05/15
-
東京理科大学 Labo Scope(創域理工学部 電気電子情報工学科 木村研究室)
「宇宙ゴミを除去するための、衛星搭載用カメラの開発やロボットの自律制御を研究し、より安全な宇宙空間の実現へ」東京理科...
2024/05/15
-
東京理科大学へ入学を決めた理由、高校時代・受験の思い出、キャンパスのお気に入りスポット、将来の希望進路・目標など学生...
2024/05/15
-
東京理科大学へ入学を決めた理由、高校時代・受験の思い出、キャンパスのお気に入りスポット、将来の希望進路・目標など学生...
2024/05/15
大学記事
-
簡単な法則が思い出せない…ほぼ白紙のテスト用紙 教育系Youtuberが語る大学受験「失敗」談
■大学受験のバトン・先輩の失敗から学ぶ チャンネル登録者数が199万人*を超える教育系YouTuberの葉一(はいち...
2024/01/27
-
女子校で理系大の教授が「出張授業」 広がる高大連携、背景とメリットは?
■大学トレンド 高校と大学が連携して教育活動を行う「高大連携」が広がっています。女子校と理系大学の連携や、高校・大学...
2023/06/20
-
【ランキング】医学部の偏差値を比較 私大医学部の最難関は慶應、2位はどこ?
■ランキングまるわかり 医学部医学科に合格するためには国公立、私立大学を問わず、高い学力が必要です。医学部は他学部と...
2024/05/16
- お悩み
- 学部・学科・研究室
- 医学系
- 京都府
- 兵庫県
- 北海道
- 千葉県
- 埼玉県
- 大阪府
- 奈良県
- 宮城県
- 山形県
- 岡山県
- 岩手県
- 広島県
- 愛知県
- 新潟県
- 東京都
- 栃木県
- 滋賀県
- 熊本県
- 石川県
- 神奈川県
- 福岡県
- 茨城県
- 鹿児島県
- 久留米大学
- 九州大学
- 京都大学
- 京都府立医科大学
- 兵庫医科大学
- 北海道大学
- 北里大学
- 千葉大学
- 名古屋大学
- 名古屋市立大学
- 国際医療福祉大学
- 埼玉医科大学
- 大阪公立大学
- 大阪医科薬科大学
- 大阪大学
- 奈良県立医科大学
- 山形大学
- 岡山大学
- 岩手医科大学
- 川崎医科大学
- 帝京大学
- 広島大学
- 愛知医科大学
- 慶應義塾大学
- 新潟大学
- 日本医科大学
- 日本大学
- 早稲田大学
- 昭和大学
- 杏林大学
- 東京医科大学
- 東京医科歯科大学
- 東京大学
- 東京女子医科大学
- 東京慈恵会医科大学
- 東京理科大学
- 東北医科薬科大学
- 東北大学
- 東海大学
- 東邦大学
- 横浜市立大学
- 滋賀医科大学
- 熊本大学
- 獨協医科大学
- 産業医科大学
- 神戸大学
- 福岡大学
- 筑波大学
- 聖マリアンナ医科大学
- 聖路加国際大学
- 自治医科大学
- 藤田医科大学
- 近畿大学
- 金沢医科大学
- 金沢大学
- 関西医科大学
- 順天堂大学
- 鹿児島大学
-
東京理科大学先進工学部の「デザイン思考」を取り入れた授業が新たな展開
東京理科大学先進工学部には、1年次に「デザイン思考入門」という全学科共通の必修科目がある。グループ形式で行われる授業...
2025/02/20
PR
-
【2025年度大学入試】新課程の共通テストを専門家が予測 難関大の志願者が増加 人気の学部は?
■話題・トレンド 2025年度大学入試は、新学習指導要領で学んだ高校生が初めて挑む入試になります。大学入学共通テスト...
2024/12/22
-
「町全体が学生寮」 諏訪東京理科大の学長が語る「地方で学ぶ魅力」
■学長インタビュー 「リーダーが語る10年後の大学」 精密工業が盛んな諏訪地域に位置する公立諏訪東京理科大学(長野県...
2023/10/15
-
「横断型教育」で将来の都市防災を担う人材の育成を目指す ~東京理科大学創域理工学研究科横断型コース 防災リスク管理コース
東京理科大学の創域理工学部は、理学・工学の10学科が融合・連携し新たな領域と価値を創造することを目指し、2023年度...
2023/11/20
PR
-
「早慶」「MARCH」「関関同立」…大学グループの「通称」はいつ・どうやって作られた?【前編】
■令和の大学を考える いくつかの大学の頭文字をとって並べる大学グルーピングは、一般的に定着しています。「MARCH」...
2024/07/04
-
「データサイエンス×経済の理論・技法」で ビジネスパーソンの育成を目指す ~東京理科大学経営学部ビジネスエコノミクス学科
経営、経済の世界では、データ解析や情報分析は不可欠となっている。そうした社会のニーズに対応するため、東京理科大学経営...
2024/01/06
PR
-
科学と社会の架け橋となる人材を育成 ――2026年4月、東京理科大学に「科学コミュニケーション学科(仮称)」開設予定(※)
東京理科大学は2026年4月、理学部第一部に「科学コミュニケーション学科」を開設する予定だ(※)。目指すのは、高度デ...
2025/01/31
PR
-
東京理科大学葛飾キャンパスに薬学部が移転。工学系学部との連携によりイノベーションを加速
東京理科大学の薬学部(薬学科〔6年制〕および生命創薬科学科〔4年制〕)は、大学院薬学研究科とともに2025年4月、現...
2024/08/30
PR
-
「関東上流江戸桜」「流淑関白麗山上江」…大学グループの「通称」、受験生に定着しなかったものも【後編】
■令和の大学を考える いくつかの大学の頭文字をとって並べた大学グルーピング。「MARCH」「関関同立」など、一般的に...
2024/07/06
- キャンパスライフ
- 学部・学科・研究室
- 京都府
- 兵庫県
- 北海道
- 千葉県
- 埼玉県
- 大阪府
- 宮城県
- 山梨県
- 東京都
- 栃木県
- 神奈川県
- 福岡県
- 上智大学
- 上武大学
- 中央大学
- 中央学院大学
- 九州大学
- 京都大学
- 京都産業大学
- 北海道大学
- 同志社大学
- 名古屋大学
- 国学院大学
- 大阪大学
- 大阪学院大学
- 大阪工業大学
- 大阪経済大学
- 学習院大学
- 専修大学
- 山梨学院大学
- 工学院大学
- 帝塚山大学
- 慶應義塾大学
- 成城大学
- 成蹊大学
- 摂南大学
- 日本大学
- 早稲田大学
- 明治大学
- 明治学院大学
- 東京国際大学
- 東京大学
- 東京理科大学
- 東京都市大学
- 東京電機大学
- 東北大学
- 東洋大学
- 桃山学院大学
- 桜美林大学
- 江戸川大学
- 法政大学
- 流通経済大学
- 淑徳大学
- 獨協大学
- 甲南大学
- 白鷗大学
- 神奈川大学
- 神戸学院大学
- 立命館大学
- 立教大学
- 立正大学
- 芝浦工業大学
- 近畿大学
- 追手門学院大学
- 関東学園大学
- 関西大学
- 関西学院大学
- 青山学院大学
- 駒澤大学
- 麗澤大学
- 龍谷大学
NEWS
教育最新ニュース
- 教育 - 朝日新聞 2025年 04月 05日
- 値上がり続く制服、10年で3~4割増 リユース定着ユニクロ制服も 2025年 04月 05日
- 「心の危機」の表れ、大人が対話を 専門家がみる子どもの暴力 2025年 04月 04日
- 東大の学部長に初の外国人 約70年ぶりの新学部、5年間で修士取得 2025年 04月 04日
- 首都圏の私大生、受験から入学に過去最高231万円 宿泊費など高騰 2025年 04月 04日
Powered by 朝日新聞