THE ASAHI SHIMBUN DIGITAL MEDIA GUIDE
朝日新聞社はJICDAQ(一般社団法人デジタル広告品質認証機構)の第三者検証を経て、「ブランドセーフティ」「無効トラフィック対策」の2分野において認証を取得しています。
朝日新聞社はニュースサイト「朝日新聞デジタル」をはじめ、運営するさまざまなメディアにおいて一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA)が定める「広告掲載先の品質確保に関するガイドライン(ブランドセーフティガイドライン)」、および「広告トラフィックの品質確保に関するガイドライン(無効トラフィック対策ガイドライン)」に準拠し、ユーザビリティ向上とデジタル広告業界の健全な発展のため、以下の項目について取り組んでまいります。
正確で信頼性が高い情報の発信に努める新聞社として、広告主のブランドを棄損するページやコンテンツに表示されるリスクを回避し、安全性を確保します。
自動化プログラム(Bot)を利用したり、スパムコンテンツを大量に生成したりすることで、インプレッションやクリックを稼ぎ、不正に広告収入を得る悪質な手法に厳正に対応します。
広告掲載インプレッションのうち、実際にユーザーが閲覧できる状態にあったインプレッション(ビューアブルインプレッション)を指標とします。
上記項目を第三者のアドベリフィケーションにより検証、計測されたものを採用します。
認証の詳細はJICDAQ 一般社団法人 デジタル広告品質認証機構のサイトをご覧ください。