コース: WordPress 応用講座

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、24,800件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

子テーマとは

子テーマとは

このレッスンでは 子テーマの概要について学習します 子テーマというのは あるテーマを親に持つ テーマのことです 親となるテーマを指定することができて その親が持つ機能であったり テンプレート またCSSやその他のファイルなどを 子テーマは受け継ぐことができます 更にですね 受け継ぐだけではなくて その親の機能や テンプレートを上書きしたり 更に新しいテンプレートを追加して カスタマイズしていくこともできます 例えばデフォルトの 2012等の テーマを使っている場合に そのテーマをカスタマイズ そのままにしてしまうと そのテーマがアップデートされた場合に カスタマイズした内容が 上書きされてしまいます そういった時に そのテーマそのものを カスタマイズするのではなく そのテーマの子テーマを作っておいて その子テーマの中でカスタマイズしていけば インストールしたテーマが アップデートされた場合にも 自分がカスタマイズした内容は そのまま維持することができます ですので 基本的には インストールしたテーマを カスタマイズしたい場合には そのテーマの子テーマを 作るといいでしょう 子テーマを使う 別のメリットを紹介します 子テーマは アイデア次第で色々な 使い方ができますが 例えば子テーマを使った テンプレートセットを用意しておくというのも 一つのアイデアです 色んなサイトを作っていると 毎回毎回新しいテーマを 作るのは結構面倒だったりします そういった時にですね 自分なりに いつも使う機能であったり 或いは基本的なスタイルシート またヘッダーやフッターなどの サイトのフレーム部分を表す テンプレートファイル等を 予めまとめておいた テーマを用意しておいて そのテーマをカスタマイズするのではなく そのテーマの子テーマを 作成してサイトを制作していけば テンプレートファイル部分というのは ずっと変わらずに 使い続けることができるので サイト制作の効率が 非常に良くなると思います このレッスンでは 子テーマの概要について学習しました

目次