コース: ウィークリーWebマーケティングシリーズ

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、24,900件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

LinkedInの投稿をサイトに埋め込もう

LinkedInの投稿をサイトに埋め込もう

こんにちは、ソーシャルメディア ウェブコンサルタントの田村憲孝です。 今週は LInkedIn の投稿を サイトに埋め込む手順についてお伝えします。 まず、LinkedIn の投稿を サイトに埋め込むと どういう表示になるのかというのを 見てもらおうと思います。 こちら見ていただいているのが 私のサイト、ブログで LinkedIn の 投稿を埋め込んだところなんですが ちょっと画面下のほうに動かしますと この部分ですね、 この部分が LinkedIn の投稿を そのまま埋め込んだというところになります。 これはただ単に表示されているだけ ではなくて 例えばこの辺り 名前の所をクリックすると 埋め込んだユーザーのプロフィール画面に 移動したりとか もう1回元に戻りますね。 このいいねとかコメントの所も クリックできるようになっていまして この辺りに [43 件のいいね]と書いてありますね。 こちらのほうをクリックすると この投稿そのものの画面が 表示されるという形になっています。 これをしておくと サイトから自分の LinkedIn のアカウントに 誘導ができるという形にもなりますので 1つ動線を作っておくことができます。 このやり方、手順なんですが まずその LinkedIn の投稿を 表示させる必要があります。 自分の LinkedIn の タイムラインに動きます。 ここから、この投稿を埋め込もうという場合は 右上のこの3つ「・・・」とある所、 こちらをクリックします。 メニューがざっと展開されるんですが この中から上から2つ目、 [この投稿を埋め込む]というメニュー、 こちらをクリックします。 そうすると、このコードが表示されるので このままコード、こちらのボタンを押しても コピーができますし ここ範囲指定をずっとして 右クリックでコピーをする、 これでも構いません、 どちらでも結構です。 そうすると、この文字列が コピーができるという形になりますので これをこのままサイトの任意の部分に 置いてください。 置いた結果がこちらですね。 このように表示されるという形になります。 非常に動きとしては簡単なものですので LinkedIn を企業であるとか 個人で使っておられる場合 かつ、サイトブログを運用されているというときは この方法で LinkedIn の投稿を…

目次