コース: ウィークリーWebマーケティングシリーズ

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、24,900件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

Twitterのスパークルボタンでタイムラインを並び替えてみよう

Twitterのスパークルボタンでタイムラインを並び替えてみよう

コース: ウィークリーWebマーケティングシリーズ

Twitterのスパークルボタンでタイムラインを並び替えてみよう

こんにちは、ソーシャルメディア WEB コンサルタントの田村憲孝です。 今週は Twitter のスパークルボタンで タイムラインを並び替える方法について お伝えします。 Twitter のスパークルボタンというのは Twitter のホーム画面ですね、 スマホで見たときに、右側 これですね。 キラキラと光ってる星みたいな、 これをスパークルボタンと言います。 これを押すと何ができるかというと まず今ホーム画面が表示されてるんですが これ見てるとですね、 この投稿が 45 分前、 この投稿は1日前 で、下の方に降りていくと この投稿は7分前というようにですね 結構時間がですね、 時系列では今なくなっているんですね。 自分がよく絡んでる アカウントであったりとか 自分がいつも反応してるものに近い、 興味関心が近いものが 上に上がってくるというような アルゴリズムによって並び替えられてると いうものになってます。 このまま一番上に戻って そういう並びになってますよという所を 完全に時系列に並べ替えられるのが このスパークルボタンです。 で、押しますね。 タップしてみます。 こういう画面がでてきますね。 「「ホーム」ではトップツイートが 優先的に表示されます」 これは先ほどお伝えしたような 仕組みのお話です。 で、ここ 「最近ツイート表示に切り替える」 とあります。 で、こちらをタップします。 そうすると、もう 8分、51 分 で下の方行きますと1時間と 完全に時系列に並び替えられます という所です。 で、本当のリアルタイムの情報が 欲しいときなんかはですね、 画面上の方戻りますね。 このスパークルボタンを押して 完全に時系列に並び替える ということをしていただいたら良いですし、 もう一度ここタップします。 タップして、 「ホーム」表示に戻す」という所を 押していただくと元どおり 普段自分がよく絡んでいる アカウントのものであるとか 興味関心の深いものが優先的に 表示されるというふうに 切り替えられますので その見るときのシチュエーションによって ここは切り替えながら やっていただければなと思います。 今週は Twitter のスパークルボタンで タイムラインを並べ替える方法について お伝えしました。 来週もぜひご覧ください。

目次