コース: ウィークリーWebマーケティングシリーズ

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、24,900件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

LinkedInのアカウントをバーコードで共有しよう

LinkedInのアカウントをバーコードで共有しよう

こんにちは、ソーシャルメディア WEB コンサルタントの田村憲孝です。 今週は LinkedIn のアカウントを バーコードで共有する手順について お伝えします。 LinkedIn のアカウントを バーコードで共有するというのはですね 相手と、この名刺交換がわりに バーコードを使ってですね 相手とのアカウントを共有をして その場でもう繋がっちゃいましょう という機能になります。 非常に便利なので 使っていただければなと思うんですが このバーコードの機能を使うにはですね、 今見ていただいてるのが LinkedIn アプリのホーム画面なんですが 一番上のですね、 この「検索」と書いてあるところの 右のほうを見てみると これちっちゃくですね QR コードのアイコンがあります。 こちらをタップします。 今「スキャン」というところに なっているんですが、 まずこの「あなたのコード」 というのがありますね。 こちらをタップしてみましょう。 このバーコードが表示されます。 このバーコードが 自分のアカウントのバーコードになります。 これを当相手に見せて スキャンをしていただくということですね。 スキャンをするにはですね、 1回閉じますね。 x で閉じます。 相手がバーコードを出してくれていると、 そこでスキャンをするには もう動きは一緒なんですけれど このバーコードのアイコンですね、 こちらをタップします。 今スキャン、この左のメニューがですね 選ばれている状態です。 もしですね、こちら 「あなたのコード」が選ばれている場合は 「スキャン」という方を選んでください。 こちらをタップしていただければ この画面になります。 これ実はあの カメラが動いていましてですね こういうふうに カメラで被写体を写すという形なんですが これで相手のバーコードを 読み取ると。 一瞬にしてですね、プロフィールが 表示されるという形になります。 これ今私は もう私のアカウントしかないので これが出てくるんですけど これが他の方だったら 他の方のプロフィールが今みたいに ぴょこっと出てくるという形になります。 このままですね、 繋がりを申請するのもいいですし その方のプロフィールをじっくり見てみると いうこともできすし、 いろんな使い方ができますので 名刺交換がわりにですね、 このバーコード機能を…

目次