今すぐコースを受講しましょう
今すぐ登録して、24,900件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。
レガシータイトルの作成
このレッスンではレガシータイトルの 作成について解説します。 Premiere Pro では長年に渡って タイトルエディタ―という専用の 内部のツールを使って 文字を作ってきました。 2017 年4月のアップデート以降は 従来のタイトル機能は レガシータイトルという名前になって 機能自体はちゃんと残っています。 ただ、以前はこちらの新規作成とか またこのメニューからじかに タイトルがあったのですが それが無くなっているので 出す場所が分からなくなったという 方もいるかもしれません。 CC 2017 の4月アップデート以降は この方法を使ってください。 [ファイル]メニュー>[新規]> [レガシータイトル]という 名前になっていますね。 これを実行します。 すると[新規タイトル]が出てきます。 この内容は現在使っている シーケンスと一緒になります。 これで[OK]します。 そうすると従来からある タイトルエディターですね。 これが立ち上がってきます。 タイトルエディタ―では この中の[文字ツール]によって このように文字を入れることができます。 そして縦書きのツールもありますね。 縦書きの場合には このような形となります。 また、この単体の文字以外に [エリア内文字ツール]を使うと ドラッグした範囲に テキストボックスが作られて このように端まで行くと改行されて 次の行にいく、という こういったスタイルになります。 そしてこのボックス自体は サイズを変えると、 文字の大きさが変わるのではなくて 配置が変わるという そういった仕様になっています。 そして作成したタイトルは プロジェクトパネルの方に タイトルとして保存されます。 これをドラッグ&ドロップで 持って行くことで、このように タイムライン上に置いておくことができます。 そして複数のタイトルを作っていく場合 レガシータイトルでは再びこのタイトルの フッテージをダブルクリックすることで タイトルエディタ―に戻ることができて このアイコン、[現在のタイトルを元に 新規タイトルを作成]をクリックすると 新規タイトルとして全く同じ内容を 複製することができます。 そして文字の内容を変えてやることによって どんどん新たな項目を 追加していくことができます。 そうしてタイムライン上で このタイトルを扱う時に…