コース: Azure IoT 入門
今すぐコースを受講しましょう
今すぐ登録して、24,900件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。
デバイステンプレートを追加する
Azure IoT Central アプリケーションに デバイステンプレートを追加して、 デバイスを扱う準備をしましょう。 まず、左メニューの App settings から Device templates を選択し、 左上の New ボタンを選択します。 IoT device、 Azure IoT Edge や 提携されたデバイスのテンプレートの 一覧が表示されます。 このレッスンでは 独自のデバイスを扱う想定なので、 IoT device を選択し、 Next:Customize ボタンを 選択します。 Customize device 画面では、 Device template name に 任意のデバイステンプレート名を 入力します。 今回はゲートウェイを使用しないため、 Gateway device の チェックボックスには チェックをつけません。 Next:Review ボタンを選択すると 入力内容の確認画面が表示されるので、 確認してから Create ボタンを選択し、 デバイステンプレートの土台を作成します。 次に、 Create a capability model 画面では 独自の定義を登録したいので、 Custom を選択します。 空のテンプレートができたので、 デバイスのインターフェイスと コマンドの定義を登録しましょう。 まず、インターフェイスを登録します。 Add interface を選択し、 Custom を選択します。 ここでは、2つのテレメトリと ひとつのコマンドを追加します。 まず1つ目は、スライダーの状態を想定した テレメトリを設定します。 Add capability を選択し、 Display name に Slider level と入力します。 Capability type には、 Telemetry を選択します。 Schema には Integer を選択します。 Unit は%を選択し、 Display unit に パーセント記号を入力します。 Comment、 Description は 必要に応じて設定してください。 もう1つのテレメトリは、 タッチイベントを想定したテレメトリです。 同様に Add capability を選択し、 それぞれのフィールドを設定します。 Display name に…
エクササイズファイルを使って実践してみましょう。
インストラクターがコースで使用しているファイルはダウンロードできます。見て、聞いて、練習することで、理解度を深めることができます。