コース: Azure IoT 入門
今すぐコースを受講しましょう
今すぐ登録して、24,900件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。
Azureポータルから IoT Centralを作成する
Azure IoT Central を 利用するにはまず、 IoT Central アプリケーションを 作成することから始まります。 それでは、Azure Portal で IoT Central のリソースを 作成していきましょう。 Create a resource を 選択します。 Internet of Things を選択し、 IoT Central Application を 選択します。 IoT Central Application の 作成画面で、必要事項を入力します。 Resource name には 任意のリソース名を入力します。 Application URL は リソース名が反映されます。 変更したい場合は書き換えてください。 この URL はグローバルで 1位になるように設定します。 Subscription では、利用する サブスクリプションを選択してください。 Resource group では Create new を選択し、 任意のリソースグループ名を入力し OK を選択します。 Pricing plan では、 用途に合わせて料金プランを設定します。 小規模なユースケースでは、 Standard1 が適しています。 Template では、 ユースケースに合わせて テンプレートを選択することができます。 今回は Custom application を 選択しましょう。 Location では、 利用場所に従って選択します。 今回は Japan を選択します。 フィールドをすべて埋めたら、 Create を選択して IoT Central のリソースを 作成しましょう リソースの作成はしばらくかかります。 IoT Central のリソースの 作成が完了すると、 IoT Central アプリケーションを 利用できるようになります。 IoT Central のリソースの Overview 画面を開き、 IoT Central Application URL から、 IoT Central アプリケーションを 開きましょう。 これで、 IoT Central アプリケーションを 利用できるようになりました。
エクササイズファイルを使って実践してみましょう。
インストラクターがコースで使用しているファイルはダウンロードできます。見て、聞いて、練習することで、理解度を深めることができます。