コース: メールマーケティングの基礎
今すぐコースを受講しましょう
今すぐ登録して、24,900件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。
メールアドレス収集フォーマットを選択する
このレッスンではメールアドレス収集 フォーマットを選択すると いうテーマでお話しをさせて頂きます。 ユーザーさんにメールアドレスを 入力をしてもらって こちらに送信をしてもらうという ツール、流れというのは色々あるんですけど まずこの見ていただいてる この Google ドライブの フォームなんかでも使って 頂くことができるかなという所です。 今サンプルのフォームを作って置いたので 見て頂きたいんですが、 この辺ですね、 メールマガジン登録フォーム。 これも Google のアカウントを持ってたら 簡単に作れるものなんですけど 登録フォームということで 作りました。 これは簡単にメールアドレスを ご記入くださいというのだけを書いていて お名前とか住所とかは 書いてもらわない、 メールアドレスのみを 書いてもらうというものなんですけど これを作って置いて プレビュー、どんな形で見えるのかというの ここを押したら見れるので、 クリックします。 こういうふうにユーザーさんには 表示されるわけですね。 ここに回答を入力という所に メールアドレスを記入していただいて、 送信をクリックしてもらうと、 こちらの方にリストとして 一人一人溜まっていく という形になります。 この Google で使っておくと どこのサービスでも使えますし、 メール配信のツールを 変更した時にもこちらのデータをもとに その配信ツールの方に のっけるということもできますので これを使っていただいても いいのかなという所もありますが 各メールツールにも当然ながら このフォームを作る仕組みというのは 入っています。 ちょっとアスメルでものを見てみましょう、 こちらをクリックします。 ここで、ちょっと下に行きますね。 この辺り、項目を使用する 「表示順」「表示名」 「必要項目」「フォームタイプ」という所で このユーザーさんが記入する項目を選んで フォームを作るという形になります。 一通り入れたら、この[登録フォームの確認] という所をクリックすると こういうフォームが表示されると。 先ほどの Google ドライブのと ほとんど一緒で デザインが違うだけなんですけど、 ここにメールアドレスを入力をしてもらって 確定をクリックしてもらうと こちらにメールアドレスが送られる。 そしてリストとして溜まっていく…