コース: ASP.NET Core 基本講座
今すぐコースを受講しましょう
今すぐ登録して、24,800件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。
プロジェクトを作成する
このレッスンでは、ASP.NET Core の プロジェクトを作成する方法について 解説します。 Visual Studio を開き [ファイル]>[新規作成]> [プロジェクト…]をクリックします。 続いて一覧から「.NET Core」> 「ASP.NET Core アプリケーション」を 選択します。 ASP.NET にはもう1つ、 「Web」>「ASP.NET Web アプリケーション(.NET Framework)」 というものがあります。 こちらは、従来の .NET Framework という 実行環境の上で アプリケーションを動かす仕組みです。 今回は「.NET Core」を選択し こちらの「ASP.NET Core Web アプリケーション」を選択します。 続いてアプリケーション名を入力し 今回はこのままとします。 右下の[OK]をクリックします。 続いて、アプリケーションの 細かい設定を行います。 先ほど .NET Framework で 動かす ASP.NET と こちら ASP.NET Core の 2つあると紹介しましたが ASP.NET Core のほうも .NET Framework の上で 動かすことができます。 そのため、こちら .NET Framework を選ぶことができます。 ただし今回は .NET Core を 選択しましょう。 続いて ASP.NET Core のバージョン こちらは 2.0 と 2.1 が選べますが 最新の 2.1 を選択します。 続いてアプリケーションの テンプレートを選択します。 「空」のアプリケーションは コンテンツのない シンプルなアプリケーションです。 API はスマートフォンアプリケーション などと連携するためのテンプレートです。 そして「Web アプリケーション」と 「Web アプリケーション (モデルビューコントローラー)」 モデルビューコントローラーは 略して MVC というのですが それと「Razor クラスライブラリ」 「Angular」「React」などが存在しますが 今回は「Web アプリケーション (モデルビューコントローラー)」を 選択しましょう。 続いて[認証]ログインの方法ですが [認証なし]が デフォルトでは選択されています。 認証の変更で…
エクササイズファイルを使って実践してみましょう。
インストラクターがコースで使用しているファイルはダウンロードできます。見て、聞いて、練習することで、理解度を深めることができます。