Autifyが提供した給与範囲
この給与範囲はAutifyが提供したものです。実際の給与は、あなたのスキルと職歴によって変わります。詳しくは、採用担当者にお問い合わせください。
基本給
¥6,000,000/年 - ¥10,000,000/年
| Global Market for QA
市場の変化が激しい昨今、ソフトウェアを素早くリリースすることが求められており、アジャイル開発が主流となってきました。実際にグローバルでは92%がアジャイル開発を採用しており、そのうち71%が週一回以上のリリースを希望しています。そのようなサイクルでは、人手の検証作業は時間がかかりすぎるため、自動化への移行が急務となっています。私たちのサービスは、そのような重大課題を解決し、顧客のソフトウェア開発における競争力を高めることができます。QAのグローバル予算は130兆円にも登ると言われており、私たちはこの巨大なグローバルマーケットを勝ち取るため、日本のみならず海外への早急な展開をしていきます。
| About Us
Autify, Inc.は、米国トップアクセラレーター「Alchemist Accelerator」を日本人チームとして初めて卒業した、サンフランシスコ創業のスタートアップです。私たちは「技術の力で人々の創造性を高める」をミッションとして掲げ、「テストフェーズをなくす」ことを目標とし、AIを活用した自動化プラットフォームを提供してきました。2019年に正式リリースしたノーコードのテスト自動化ツール「Autify(現在は「Autify NoCode」に名称変更)」を基点とし、新たに生成AIによるテスト設計およびテストケース作成ツール「Autify Genesis」、品質保証・テスト自動化のプロフェッショナルによる品質保証サービス「Autify Pro Service」を加え、ソフトウェア開発サイクルを包括的に支援するQuality Engineeringプラットフォームへと進化します。
| About This Role
顧客の品質課題の解決のための提案やAutifyを使ったサービス提供を担っていただきます。具体的にはテスト自動化の立ち上げ支援、自動化だけでなく品質課題全体に対するコンサルティング、ハンズオンでのAutifyでのテスト自動化の実行支援が主な役割になります。また品質管理の経験を最大限活かしながら、Autifyを使った新しい品質向上ソリューションの企画・実行にも一緒にチャレンジしていただくポジションです。
・顧客の品質課題に対する自動化技術を軸とした対策立案
∟システム及びサービスの品質に関する要望・要件整理
∟QA戦略の策定やQAプロセスの見直し、ご提案
・自動化導入プロジェクトの推進支援
∟自動化に向けたシステムや組織の要望・要件整理
∟自動化に向けたテストケースの整理
・ハンズオンでのテスト自動化プロジェクトの推進支援
・新規商談ならびに既存顧客のQA課題の解決支援
・Autifyの活用を促進するためのドキュメントや動画コンテンツの作成
※自動化プロジェクトの立ち上げ経験がない場合は社内研修でサポートします
[関連記事] 品質保証を通して真に目指すのは「組織の生産性向上」- 新設されたAutify Pro Serviceとそのチームの魅力とは
Required Qualifications
※状況によって変更または追加となる場合があります
※最終面接後にリファレンスのご提供をお願いしています
| Employment Conditions
雇用形態
勤務時間
休日/休暇
・Company Deck
・CEO Blog
・Autify Blog
・Autify Podcast
| 書類ご提出
本ポジションは、日本語の履歴書および職務経歴書のご提出が必須となります。
応募時に履歴書と職務経歴書を一つのファイルにまとめ、添付いただきますようお願いいたします。
賞与:年2回 (1/2ヶ月分 × 半年間の在籍日数 × パフォーマンス係数)
※上記は想定額のため、最終的には現年収を考慮しつつ等級に基づいて決定し、内定時に提示します
市場の変化が激しい昨今、ソフトウェアを素早くリリースすることが求められており、アジャイル開発が主流となってきました。実際にグローバルでは92%がアジャイル開発を採用しており、そのうち71%が週一回以上のリリースを希望しています。そのようなサイクルでは、人手の検証作業は時間がかかりすぎるため、自動化への移行が急務となっています。私たちのサービスは、そのような重大課題を解決し、顧客のソフトウェア開発における競争力を高めることができます。QAのグローバル予算は130兆円にも登ると言われており、私たちはこの巨大なグローバルマーケットを勝ち取るため、日本のみならず海外への早急な展開をしていきます。
| About Us
Autify, Inc.は、米国トップアクセラレーター「Alchemist Accelerator」を日本人チームとして初めて卒業した、サンフランシスコ創業のスタートアップです。私たちは「技術の力で人々の創造性を高める」をミッションとして掲げ、「テストフェーズをなくす」ことを目標とし、AIを活用した自動化プラットフォームを提供してきました。2019年に正式リリースしたノーコードのテスト自動化ツール「Autify(現在は「Autify NoCode」に名称変更)」を基点とし、新たに生成AIによるテスト設計およびテストケース作成ツール「Autify Genesis」、品質保証・テスト自動化のプロフェッショナルによる品質保証サービス「Autify Pro Service」を加え、ソフトウェア開発サイクルを包括的に支援するQuality Engineeringプラットフォームへと進化します。
| About This Role
顧客の品質課題の解決のための提案やAutifyを使ったサービス提供を担っていただきます。具体的にはテスト自動化の立ち上げ支援、自動化だけでなく品質課題全体に対するコンサルティング、ハンズオンでのAutifyでのテスト自動化の実行支援が主な役割になります。また品質管理の経験を最大限活かしながら、Autifyを使った新しい品質向上ソリューションの企画・実行にも一緒にチャレンジしていただくポジションです。
・顧客の品質課題に対する自動化技術を軸とした対策立案
∟システム及びサービスの品質に関する要望・要件整理
∟QA戦略の策定やQAプロセスの見直し、ご提案
・自動化導入プロジェクトの推進支援
∟自動化に向けたシステムや組織の要望・要件整理
∟自動化に向けたテストケースの整理
・ハンズオンでのテスト自動化プロジェクトの推進支援
・新規商談ならびに既存顧客のQA課題の解決支援
・Autifyの活用を促進するためのドキュメントや動画コンテンツの作成
※自動化プロジェクトの立ち上げ経験がない場合は社内研修でサポートします
[関連記事] 品質保証を通して真に目指すのは「組織の生産性向上」- 新設されたAutify Pro Serviceとそのチームの魅力とは
Required Qualifications
- テスト設計と実施、品質分析のご経験
- アジャイル開発もしくはWFにおけるQA経験
- 事業自社もしくは第三者検証会社での品質管理プロジェクトのマネジメント経験
- ネイティブレベルの日本語能力 (JLPT - N1相当)
- Autify、Playwright、Magicpod、Selenium、Cypress、Appiumなどを用いたE2Eテスト自動化経験
- 自社のQAチームのマネジメント・リード経験、もしくは、社内外問わずステークホルダーとの折衝経験
- 第三者検証会社等でのクライアントワーク経験
- エンジニア向け製品の販売・活用支援の経験
- JSTQB保持
- アジャイルコーチ、スクラムマスター等の資格保持
- ビジネスレベルの英語力 (CEFR - B2以上)
- 現場面接
- 人事面接
- 最終面接
※状況によって変更または追加となる場合があります
※最終面接後にリファレンスのご提供をお願いしています
| Employment Conditions
雇用形態
- 正社員
- 試用期間:入社後6ヶ月(本採用と同条件)
- リモートワークまたは東京オフィス(東京都中央区東日本橋2丁目22-1 クロスシー東日本橋ビル6階)
勤務時間
- フルフレックスタイム制度(コアタイム、フレキシブルタイムなし)
休日/休暇
- 完全週休2日制(土日、祝祭日、年末年始 等)
- 有給休暇:無制限 (初年度の法定有給休暇: 10日)
- 年2回支給 (特定の職種以外)
- 各種社会保険完備
- 定期健康診断
- ストックオプション制度
- Mac book貸与
- リモートワーク手当
- 英語学習補助手当
- スキルアップサポート手当
- ビザサポート
- その他手当
・Company Deck
・CEO Blog
・Autify Blog
・Autify Podcast
| 書類ご提出
本ポジションは、日本語の履歴書および職務経歴書のご提出が必須となります。
応募時に履歴書と職務経歴書を一つのファイルにまとめ、添付いただきますようお願いいたします。
賞与:年2回 (1/2ヶ月分 × 半年間の在籍日数 × パフォーマンス係数)
※上記は想定額のため、最終的には現年収を考慮しつつ等級に基づいて決定し、内定時に提示します
-
職務レベル
該当なし -
雇用形態
正社員 -
職務タイプ
品質管理 -
業種
ソフトウェア開発
紹介してもらうと、Autifyの面接に進むチャンスが2倍になります
知り合いを表示類似する求人
関連閲覧プロフィール
-
Senior Consultant, IT Strategy Consulting/IT上流戦略コンサルティング部門 シニアコンサルタント
Senior Consultant, IT Strategy Consulting/IT上流戦略コンサルティング部門 シニアコンサルタント
-
GVP Senior Specialist/ Specialist [Global leading manufacturer of heart valves]
GVP Senior Specialist/ Specialist [Global leading manufacturer of heart valves]
-
【リーダー候補】安全性設計・検証支援(自動運転システム等)◆SCSKグループ/住宅手当あり/209
【リーダー候補】安全性設計・検証支援(自動運転システム等)◆SCSKグループ/住宅手当あり/209
-
【日本橋/転勤無】ベテラン歓迎◎医薬品開発の技術支援コンサル◆在宅可/土日祝休/生産設備の設計・提案
【日本橋/転勤無】ベテラン歓迎◎医薬品開発の技術支援コンサル◆在宅可/土日祝休/生産設備の設計・提案
-
Quality Management Specialist/ Sr.Specialist
Quality Management Specialist/ Sr.Specialist
-
シニアバックエンドエンジニア / 年収~1800万円
シニアバックエンドエンジニア / 年収~1800万円
-
Engineering(クラウド戦略策定/インテグレーション/アプリケーションモダナイゼーション)
Engineering(クラウド戦略策定/インテグレーション/アプリケーションモダナイゼーション)
-
[Regulatory Affairs] ClassⅠ~Ⅳ, New products / Global Leading Healthcare Company
[Regulatory Affairs] ClassⅠ~Ⅳ, New products / Global Leading Healthcare Company
-
Expert Manager, Market Quality - Global FMCG company / Up to 11M
Expert Manager, Market Quality - Global FMCG company / Up to 11M
-
マーケティングソリューションズ事業 データソリューションズ部:日本担当セールス(インサイトグローバル出向)(C&M)
マーケティングソリューションズ事業 データソリューションズ部:日本担当セールス(インサイトグローバル出向)(C&M)
コラボレーション記事に貢献
コミュニティの知識を新しい方法で活用しています。エキスパートは各記事に直接インサイトを追加し、AIを利用して開始します。
詳細を見る