Cloud Architect
AWS Engineer
Location: Tokyo, Japan
Basic Qualifications
• Bachelor’s degree in Computer Science, Engineering or similar technical field
• 2-5 years of experience in AWS cloud computing-based services architecture, technical design and implementations including IaaS, PaaS, and SaaS
• AWS Solution Architect Certification (Professional level) highly desired
• Excellent presentation & communication skills (both written and verbal)
Roles & Responsibilities
• As an AWS Build Engineer, you will be closely working with AWS Cloud Presales & Practice teams supporting new solution development, latest assets & accelerators that are market differentiators for our cloud offerings
• Work closely with existing delivery teams to achieve distinctive, lasting & substantial business improvements through the adoption of emerging technologies in cloud
• Collaborate with GTM teams, Presales team to execute Proof of Concepts (PoCs) for existing & potential customers
• Identify potential use cases to automate & optimize existing processes
• Articulate and present project demos to leadership teams
-
職務レベル
シニアレベル -
雇用形態
正社員 -
職務タイプ
IT・コンピューター -
業種
ITサービス・ITコンサルティング、通信事業
紹介してもらうと、Wiproの面接に進むチャンスが2倍になります
知り合いを表示東京都, 日本の新しい「クラウドアーキテクト」の求人について通知を受け取りましょう。
サインインして求人アラートを作成類似する求人
関連閲覧プロフィール
-
クラウドエンジニア Cloud Engineer (AWS/Azure)
クラウドエンジニア Cloud Engineer (AWS/Azure)
HirePlanner Japan | Find Jobs in Japan, Work in Japan, Careers in Japan 🇯🇵
-
【フルリモート】インフラエンジニア
【フルリモート】インフラエンジニア
-
Cloud & Platform Architect
DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
-
【クラウドエンジニア】新規事業立ち上げ/クラウドアーキテクト/品質担保/リモートワーク可
株式会社Re-grit Partners
-
ソリューションアーキテクト【AWS/フルリモート可】
ソリューションアーキテクト【AWS/フルリモート可】
-
クラウドアーキテクト/ネットワークエンジニア
クラウドアーキテクト/ネットワークエンジニア
-
【NWエンジニア/テックリード】課題整理や全体デザイン企画、方針策定やソリューション実装など
【NWエンジニア/テックリード】課題整理や全体デザイン企画、方針策定やソリューション実装など
-
【クラウドエンジニア】Google Cloud/クラウドアーキテクト/カスタマーサクセス活動
【クラウドエンジニア】Google Cloud/クラウドアーキテクト/カスタマーサクセス活動
-
Frontend Developer フロントエンドエンジニア
Frontend Developer フロントエンドエンジニア
-
【ITアーキテクト】オープン系システム開発/要件定義、設計、構築/リーダーを目指せる
【ITアーキテクト】オープン系システム開発/要件定義、設計、構築/リーダーを目指せる
コラボレーション記事に貢献
コミュニティの知識を新しい方法で活用しています。エキスパートは各記事に直接インサイトを追加し、AIを利用して開始します。
詳細を見る