職務内容および役割
当部門では幅広く流通領域のお客様を担当しております。今回、業界トップクラスの警備関連企業をはじめとする様々な当社のお客様の担当営業を募集いたします。
具体的な業務内容は下記になります。
- お客様へヒアリングし、課題発見および案件の創出
- 社内外のエンジニア及びパートナーと協力し、お客様への提案の推進
- プロジェクトの立ち上げから終結までのフォロー(お客様との調整含む)
・多くのステークホルダーを巻き込み提案を推進する力が身につきます。
・インフラ領域~アプリケーション領域まで幅広い知識が身につきます。
・お客様との交渉力が身につきます。
変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
スキル要件
【必須スキル・経験】
- SI/NI業界(大手企業)における法人営業経験3年以上
- お客様が抱える課題について仮説を立て、主体的・能動的にお客様に働きかける力
- 特定した課題を解決する提案を、周りを巻き込み具体化する力
- 目標を達成するために必要なアクションをスピード感を持って自律的に考え実行する力
雇用形態 正社員
給与
年収
勤務地
- 135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1 地図で確認
勤務時間 9:00~17:30(休憩1時間) フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:00)
休日 年間122日 完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始6日
福利厚生
- BIPROGY人間ドック(受診年齢制限あり)、社内外カウンセリング制度有
- 出産・育児支援制度、不妊治療補助、育児介護サービス等 【休暇取得】産前産後:最大9ヶ月、育児:子が2歳になるまで、介護:通算12ヶ月 【時短勤務】1日2時間まで短縮可(育児※・介護)※子が高校卒業まで
- 入社時年休付与、時間単位年休取得可、慶弔休暇等
- 退職年金制度、確定拠出年金、職場積立NISA等
- 社員互助会有
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
面接回数 3回
会社情報
会社名 BIPROGY株式会社
会社概要 設立:1958年(昭和33年)3月29日 代表者:代表取締役社長 齊藤 昇 資本金:54億8,317万円 売上高:3,701億42百万円(2024年3月期 連結) 従業員数:8,218名(2024年3月31日現在 連結) 事業内容: クラウドやアウトソーシングなどのサービスビジネス、 コンピュータシステムやネットワークシステムの販売・賃貸、 ソフトウェアの開発・販売および各種システムサービス
Purpose・Vision2030 Purpose(BIPROGYグループらしさや経営の決意) 先見性と洞察力でテクノロジーの持つ可能性を引き出し、持続可能な社会を創出します。 Vision2030(2030年に向けて進むべき⽅向性) わたしたちは、デジタルコモンズを誰もが幸せに暮らせる社会づくりを推進するしくみに育てていきます。 BIPROGYグループは、社会変化に対する先見性と洞察力、ICT を核としたテクノロジー、そしてさまざまなビジネスパートナーとのビジネスエコシステム形成を掛け合わせ、持続可能な社会の創出を目指しています。ICTサービスの提供だけにとどまることなく、これまで推進してきた、社会を豊かにする新しい価値の創造と社会課題の解決の取り組みを加速させ、社会的価値創出企業への変革を進めます。
-
職務レベル
エントリーレベル -
雇用形態
正社員 -
職務タイプ
その他 -
業種
ITサービス・ITコンサルティング
紹介してもらうと、BIPROGY株式会社の面接に進むチャンスが2倍になります
知り合いを表示類似する求人
関連閲覧プロフィール
-
【TCF-LA-IA】(契約社員)洋上風力発電事業プロジェクト/インフラストラクチャー・アドバイザリー
【TCF-LA-IA】(契約社員)洋上風力発電事業プロジェクト/インフラストラクチャー・アドバイザリー
-
【人事本部】人材育成・研修企画(マネジメント支援)
【人事本部】人材育成・研修企画(マネジメント支援)
-
調剤事務の求人(調剤薬局) 未経験可
調剤事務の求人(調剤薬局) 未経験可
-
介護事務の求人 未経験可
みつばレジデンス鶴見
-
未経験歓迎の柔道整復師求人
デイサービスセンター 遊・府中
-
未経験歓迎の柔道整復師求人
デイサービスメロディ
-
未経験歓迎の柔道整復師求人
デイサービス ホームルーム/グループホーム ぷらねっと
-
未経験歓迎の生活相談員求人
樹楽 小碓
-
介護福祉士/ヘルパー【ネイルOKな職場】
デイサービス ここあの里
-
未経験歓迎の保育士求人
夢門塾伴東
コラボレーション記事に貢献
コミュニティの知識を新しい方法で活用しています。エキスパートは各記事に直接インサイトを追加し、AIを利用して開始します。
詳細を見る