(医)大石クリニック

相談支援専門員の求人 駅近(5分以内)

保存
神奈川県横浜市中区で相談支援専門員を募集中!

相談支援専門員 (正社員) 長くお仕事できる方歓迎!

募集職種: 相談支援専門員

仕事内容: 障がいのある方を対象とした相談支援業務、サービス利用計画書の作成、更新、提出、継続サービス利用支援におけるモニタリング等。

資格: 相談支援従事者初任者研修 必須

【歓迎資格】

・介護支援専門員

・精神保健福祉士

勤務時間: (1)8:30~17:30

休憩:1時間

時間外:あり(月平均20時間程度)

休日・休暇: 日曜・祝日 週休2日制(月8~12日程度)

年間休日数:110日

年次有給休暇:法定通り

福利厚生: 社会保険完備

ボーナス・賞与あり

交通費支給

研修制度あり

・賞与年2回(平均4か月)

・交通費1ヶ月25,000円まで支給

アピールポイント:

私たちは、平成3年に設立された神奈川県より選定された地域医療福祉に力を入れている依存症専門の精神科クリニックです。

こちらのクリニックで 「相談支援専門員職」 のスタッフを募集します。

相談支援専門員とは、障がいのある方がその人らしく地域で暮らし続けることが出来るような生活支援を行うマネジメント的な要素と、それを実現する社会を創り出すことを目的とした重要な役割のお仕事です。

さまざまな利用者様にあったサービスの利用計画の作成や、地域生活への移行に向けた支援をお願いします。

また、障がいのある利用者様全般の支援に必要な資源を創り出すなど、幅広く活躍できるポジションです。

精神科クリニックなので主治医の指示やアドバイスがタイムリーなところも魅力!

区役所も徒歩5分と近く、行政機関とも密に連携が取りやすい環境です。

また、駅チカのためアクセスも抜群です。

ベテランの相談支援専門員・ケアマネージャー・ヘルパーも多数在籍しております。

整ったフォロー体制の明るい職場なので、安心してご応募下さい。

お問合せ歓迎!

職場見学も随時受付中!

特徴: 駅近(5分以内) / 社会保険完備 / 週休2日 / 資格取得支援 / ボーナス・賞与あり / 交通費支給 / 相談支援従事者研修

給与の備考: 資格により別途手当有。 経験・能力・実績により応相談。

【資格給】 下記資格がある場合、別途支給します。

介護支援専門員 : 8000円

主任介護支援専門員 : 2000円

主任相談支援専門員 : 2000円

【施設情報】

施設名: 大石クリニック

勤務地: 神奈川県横浜市中区弥生町4-41

ブルーライン 阪東橋駅から徒歩で30秒・ 京急本線 黄金町駅から徒歩で6分

開院時間: 受付時間

月金土 8:45〜11:00 / 13:00〜16:00

火水木 8:45〜11:00 / 13:00〜16:00 / 17:00〜19:00

休診日: 日曜、祝日

院長名: 大石 雅之

院長略歴: S54年3月 東京慈恵会医科大学卒業

S54年4月 同大学麻酔科にて研修麻酔科標榜医

S56年4月 同大学精神神経科に入局医学博士

精神保健指定医

H3年4月 栃木県立岡本台病院の診療部長を退職し、

横浜市中区で大石クリニックを開業。

【選考プロセス】

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください



[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます



[3] 面接実施



[4] 採用決定のご連絡



[5] 入職手続きを進めてください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。

※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。, 社会保険完備

ボーナス・賞与あり

交通費支給

研修制度あり

・賞与年2回(平均4か月)

・交通費1ヶ月25,000円まで支給
  • 職務レベル

    エントリーレベル
  • 雇用形態

    正社員
  • 職務タイプ

    その他
  • 業種

    病院・ヘルスケア

紹介してもらうと、(医)大石クリニックの面接に進むチャンスが2倍になります

知り合いを表示
新着の求人情報を受け取りましょう。

類似する求人

関連閲覧プロフィール

コラボレーション記事に貢献

コミュニティの知識を新しい方法で活用しています。エキスパートは各記事に直接インサイトを追加し、AIを利用して開始します。

詳細を見る