Tektome

プロジェクトマネージャー [Project Manager]

Tektome 東京

保存
当社が提供する建築設計 AI プラットフォーム Tektome の導入や活用に向けた、プロジェクト全体をリードするポジションになります。顧客のビジネス要件や成果目標を定義し、プロジェクトの計画策定から実行管理、リスクマネジメントまでを一貫して担います。社内外のステークホルダーと連携しながら、納期・コスト・品質を最適化し、建築業界の DX 推進に寄与するプロジェクトの成功に貢献していただきます。非常にビジネス要素が強いポジションであり、弊社の事業開拓の活動にも参画いただきます。

プロジェクト計画策定・進捗管理

  • 顧客要件や課題を整理し、スケジュール・コスト・スコープの明確化
  • イルストーンやタスクの進捗を管理し、必要に応じた計画の修正
  • 進捗報告体制の構築とステークホルダーへの定期レポーティング


リスクマネジメント・品質管理

  • 納期と進捗に対する潜在的なリスクの洗い出しと対応策の立案・実行
  • プロジェクト成果物の品質基準を設定し、必要な検証・レビューの実施
  • 障害や課題が発生した際の原因分析と迅速なエスカレーション対応


チームマネジメント・リソース調整

  • 進捗状況に応じて社内外のメンバーを適切に配置し、作業負荷の最適化
  • チームビルディングやモチベーション維持を図りながら、プロジェクトの円滑な推進
  • 導入コンサルタントの育成・指導を行い、組織全体のマネジメント力を向上


ステークホルダーコミュニケーション

  • 顧客や協力企業、ソリューションコンサルタント・導入コンサルタント・アカウントマネージャーなど、関係者との情報共有と連携
  • 要件変更や追加要望が発生した場合のスコープ調整・合意形成


高度なコミュニケーション能力 (日本語が母国語で、ビジネスレベルの英語ができる方)

  • 多様なステークホルダーとの調整や交渉を円滑に行い、合意形成を確実に進める力
  • 技術的・ビジネス的観点を整理し、わかりやすく説明できるプレゼンテーション能力


プロジェクト管理の専門性

  • PMI やアジャイルなど、主要なプロジェクトマネジメント手法の理解・実践スキル
  • 進捗管理、タスク管理、リスク管理など、プロジェクト遂行のための基礎的な知見


モダンテクノロジーへの理解・技術的ベース

  • クラウド/ノーコード / ローコードプラットフォームを用いたシステム導入の基本理解
  • LLM/AI/ML やプロンプト設計など、当社のコア技術領域に興味を持ち、学び続ける姿勢


リーダーシップと問題解決能力

  • チームを牽引し、困難な局面でも冷静かつ柔軟に課題解決へ導くリーダーシップ
  • データや事実に基づいた意思決定・ビジネス判断と実行力
  • 大規模エンタープライズ案件でのプロジェクトマネージャー経験(7年以上)
  • 建設業界や製造、金融、流通、公共など特定業界の業務知識
  • PMP や PRINCE2、Scrum Master などの認定資格
  • SIer やコンサルファームでの顧客折衝・要件定義・導入プロジェクト経験


(最も重要)

  • 人の意見に耳を傾け、否定しない人
  • 人がやりたがらないことを、率先してやれる人
  • 人に興味を持ち、理解しようと努力する人


建築設計の不備による手戻りコスト(再設計・再施工・修正作業)は年間100兆円以上とされており、その課題に向けて Tektome では、建築設計 AI プラットフォームを提供しています。最先端の AI 技術を用いて、初期段階でフロントローディング(自動的な設計ミスの検知や設計業務の最適化)を行い、プロジェクト全体の工期と費用を大幅に削減します。また、これにより安全性・生産性も大幅に高まり、 建設産業全体の持続可能な発展に大きく貢献することを目指しています。

日本語の履歴書・職務経歴書を添付ください。

(英語のレジュメしかない場合は、ご相談ください
  • 職務レベル

    該当なし
  • 雇用形態

    正社員
  • 職務タイプ

    プロジェクトマネージャー、IT・コンピューター
  • 業種

    データインフラストラクチャ・分析

紹介してもらうと、Tektomeの面接に進むチャンスが2倍になります

知り合いを表示

東京の新しい「プロジェクトマネージャー」の求人について通知を受け取りましょう。

サインインして求人アラートを作成

類似する求人

関連閲覧プロフィール

コラボレーション記事に貢献

コミュニティの知識を新しい方法で活用しています。エキスパートは各記事に直接インサイトを追加し、AIを利用して開始します。

詳細を見る