コンビニ決済 スペシャリスト (Partnerships) / Konbini Payments Specialist (Partnerships)
コンビニ決済 スペシャリスト (Partnerships) / Konbini Payments Specialist (Partnerships)
株式会社 デジカ
武蔵野
応募者はまだ25名以下です
株式会社 デジカがこのポジションに採用した人材を表示
DEGICA(デジカ)は、お客様(加盟店様)に、クレジットカード決済、QR決済、コンビニ決済などの各種決済手段を(固定費など無料で)最短当日に導入いただける決済プロダクトであるKOMOJU(コモジュ)を提供しています。使いやすいダッシュボード、シンプルで優れたAPIなどの技術仕様、早期の精算などは多くのお客様に評価され、世界最大級のゲームプラットフォームである「Steam」やECプラットフォームである「Shopify」などにも採用されています。当社の事業地域は国内に留まらず多くの国外の多くのお客様にもご利用いただいており、国外の決済手段にも多く対応しています。また、非対面決済領域だけではなく、対面決済領域へも事業範囲を拡大させています。
What You Will Do:
DEGICAの決済代行事業における戦略的提携先(コンビニエンスストア等)との関係の維持、または新規開拓し、各提携先との戦略の立案、折衝、交渉、社内での提案などを担当していただきます。
- 新規パートナーシップの構築: 国内の主要なコンビニエンスストア等との契約交渉等を含む関係構築、社内運用のインプリなどのプロジェクト管理を担当します。
- 既存パートナーとの関係強化: 既存の提携先コンビニエンスストア等との連携を深め、運用改善、サービスの質向上や新たなビジネスチャンスの創出を図ります。
- 市場調査と分析: コンビニ決済市場の動向を把握し、競合分析を行い、最適な戦略を策定します。
Requirements:
【必須条件】
- パートナーシップマネジメントの実務経験(5年以上)
- 決済、フィンテック業界、またはコンビニエンスストア各社における決済事業の経験
- コンビニエンスストア決済に関する知見、ネットワーク(人脈)を有している方
- 優れたコミュニケーション能力、文章(Doc)作成能力
- 提携先パートナーとの交渉力
- プロジェクト管理のスキルと実績 (Product Manager, Project Managerの経験等)
- 日本語(会話・読み書き)がネイティブレベルであること
- 高いコミュニケーション能力とロジカルな文章(Doc)作成能力を持ち、経営陣や各部門長、他の部門と円滑な関係を築ける方
- ビジネス環境が速いスピードで変化する為、それに適応した能力や新しいことにチャレンジできる意欲を持っている方
- 従来の手法や考え方に捉われず、今の環境や状況に応じて、仮説による検証をし、あるべき姿に向けた行動を起こせる方
福利厚生
- 年間業績評価に応じた昇給
- プロフィットシェア(年2回支給実績あり)
- リモートとオフィス勤務が両方可能なハイブリット体制
- 社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
- 健康診断
- スポーツクラブ優待(IT健保)
- 保養所(IT健保)
- 語学研修(レッスン料1〜2万円/月を補助)
- 自己学習サポート(年間最大10万円)
-
職務レベル
シニアレベル -
雇用形態
正社員 -
職務タイプ
総合職、製造 -
業種
ITサービス・ITコンサルティング
紹介してもらうと、株式会社 デジカの面接に進むチャンスが2倍になります
知り合いを表示類似する求人
関連閲覧プロフィール
-
インストラクター【学歴不問】
暗闇キックボクシング BurnesStyle 浦和
-
インストラクター【学歴不問】
暗闇キックボクシング BurnesStyle 津田沼
-
インストラクター【学歴不問】
暗闇キックボクシング BurnesStyle 相模大野
-
育児支援ありのエステティシャン/セラピスト求人
グラン・イーノDAY SPA クレフィ三宮店
-
インストラクター【学歴不問】
インストラクター【学歴不問】
-
インストラクター【学歴不問】
BurnesStyle流山おおたかの森店
-
インストラクター【学歴不問】
暗闇キックボクシング BurnesStyle 五反田店
-
新しい施設で勤務するインストラクター求人
暗闇キックボクシング BurnesStyle 笹塚
-
新規オープン施設で働くインストラクター
暗闇キックボクシング BurnesStyle 本八幡
-
新規オープン施設で働くインストラクター
暗闇キックボクシング BurnesStyle 本厚木
コラボレーション記事に貢献
コミュニティの知識を新しい方法で活用しています。エキスパートは各記事に直接インサイトを追加し、AIを利用して開始します。
詳細を見る