Kyoto University

エステティシャン/セラピスト【学歴不問】

Kyoto University 東京都, 日本

保存
京都府京都市右京区でエステティシャン/セラピストを募集中!

資格不問☆研修体制完備★福利厚生充実♪常に最高のホスピタリティを目指すサンリツグループにて、エステティシャンとして成長しませんか?【京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町】

募集職種: エステティシャン/セラピスト

仕事内容: ・ホテルスパでの施術

・カウンセリング及びお客さま対応

・商品販売

・予約管理

・開店・閉店作業

上記を含む店舗運営全般

*株式会社サンリツで雇用され、業務を受託している施設で就業していただきます。

資格: 資格不問

業務上使用する機会があるため、日常会話程度の英語ができる方

3年以上の経験必須

土日祝、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始の勤務が可能な方

勤務時間: 9:00~23:00内で応相談

休憩時間:6時間以下の勤務は0分(6時間を超える場合は法定通り)

週5日~ 応相談

休日・休暇: シフト制

福利厚生: 労災保険

※他、労働時間により法定通り加入

予算達成金手当

社販割引

慶弔見舞金

育児支援制度

再雇用制度

アピールポイント:

#サンリツグループを紹介します

  • 1993年より直営サロン、スクール、ホテルスパ運営、スパコンサルティングなど様々な角度からお客さまへ癒やしのご提案をおこなっています。
  • 私たちが目指すのはお客さまの幸せを創るために進化を続けること。お客さまの想いを大切に、時代を超えて歓ばれるサービスをお届けできるようにクオリティを追求し、一人ひとりが高め合う「professionals」として継続的なサービスの提供に努めています。
  • 現在、翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル 京都 プライベートスパでは、エステティシャンを募集しています。

#ホスピタリティの心を大切に取り組めます

  • 日数はご相談に応じます。少しずつ入れるので、徐々にお仕事に慣れていきたい方にぴったりです。
  • フォローアップ・スキルアップ研修のほか、無料セミナー配信などの研修体制も完備。エステティシャンとして確かな技術を身につけられます。
  • 能力に応じて昇給もあり、やりがいを実感できるお仕事です。
  • 社販割引も利用できるなど、うれしい待遇も整っています。

接客業が好きで仕事に活かしたい方はぜひご応募ください!

特徴: 駅近(5分以内) / 社会保険完備 / 無資格可 / 育児支援あり / 残業ほぼなし / 交通費支給 / リフレクソロジー / アロマテラピー / 研修制度あり / 制服貸与 / リラクゼーション / 学歴不問 / 40代活躍 / 50代活躍 / 美容・エステサロン / フェイシャル / ボディケア / オールハンド / WEB面接可 / フリーターOK / 社割あり / ハラスメント相談窓口あり

給与の備考: ・3 年以上の経験者 時給 1,200 円

試用(研修)期間あり(期間中時給 1,120円)

※試用期間中、店舗配属前に最大2ヶ月の研修があります

(期間中の条件は試用期間と同一)

【施設情報】

施設名: 株式会社サンリツ 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル 京都 プライベートスパ

勤務地: 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12

京福電鉄嵐山本線 嵐山駅から徒歩で3分

京福電鉄嵐山本線 嵐電嵯峨駅から徒歩で9分

嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅から徒歩で13分

営業時間: 6:00~11:00

15:00~23:00

【選考プロセス】

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください



[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます



[3] 面接実施



[4] 採用決定のご連絡



[5] 入職手続きを進めてください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。

※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。, 労災保険

※他、労働時間により法定通り加入

予算達成金手当

社販割引

慶弔見舞金

育児支援制度

再雇用制度
  • 職務レベル

    エントリーレベル
  • 雇用形態

    正社員
  • 職務タイプ

    総合職、製造
  • 業種

    リサーチサービス

紹介してもらうと、Kyoto Universityの面接に進むチャンスが2倍になります

知り合いを表示
新着の求人情報を受け取りましょう。

類似する求人

関連閲覧プロフィール

コラボレーション記事に貢献

コミュニティの知識を新しい方法で活用しています。エキスパートは各記事に直接インサイトを追加し、AIを利用して開始します。

詳細を見る