株式会社 サイバーエージェント

【AI事業本部】デザインの力で日本のDXを前進させる。UXコンサルタント(デザイナー)を募集!

保存
ミッション

『DX 事業開発室』では小売・医療・官庁分野以外の国内大手企業向けの支援を行っております。

UIUXデザイナーの役割は、ヒアリングやUX調査・プロトタイプ提案などのデザインコンサルティング業務、顧客アプリや自社サービスのUX設計・UIデザインの業務を中心とした、アプリ開発業務の2軸になります。

DXを推し進めるための事業開発や、企業のオウンドメディア開発を行っています。

サイバーエージェントが20年間磨き続けてきたCX(消費者体験)を最重要視して、企業のDXを支援しています。

AI・ビッグデータ・メタバース・WEB3等の最先端技術を取り入れながら、企業向けのアプリ開発や、AI機能の開発、OMOの構築、新規事業の開発などを手掛けています。

スマートフォンを中心としたCX設計により、社会課題や顧客課題を解決し、未来の機会にチャレンジしていくことがミッションです。

主な役割は顧客のヒアリングやUX調査・プロトタイプ提案などのデザインコンサルティング業務、顧客アプリや自社サービスのUX設計・UIデザインの業務を中心とした、アプリ開発業務の2軸になります。

▼おすすめポイント

業界トップレベルのメンバーの在籍と先進的なノウハウがグループとして溜まっているため、他の企業様では経験できないスケールで仕事に携わって頂くことが出来ます。

また、実新しいことにチャレンジする人を全力で後押しする風土が組織横断で形成されています。

ご自身の成長のために、グループ全体のメソッドをフル活用して頂きたいと思っています。

既に多くのユーザーを抱えたナショナルクライアントのサービスや、国が抱える社会課題に対し、UIUXのアプローチで行動を変容させて、日本のDXを押しすすめることが大きなやりがいだと思います。

■具体的な業務内容

国内大手企業のデジタルサービス(アプリ・WEB・SNS)開発や、DX事業開発におけるUXデザインをお任せいたします。

具体的には、ECサイトやネイティブアプリのUX設計、プロトタイプ作成などです。

・カスタマレビュー作成

・ユーザーリサーチ

・アプリ/Webサービスのインタラクション設計、体験設計

・ユーザーリサーチの設計実施

・顧客に対してのUIUXコンサルティング

職種 / 募集ポジション 【AI事業本部】デザインの力で日本のDXを前進させる。UXコンサルタント(デザイナー)を募集! 雇用形態 正社員 給与 年収 500万円 〜 1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 勤務地

  • 150-6121 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア22F 地図で確認

※屋内の受動喫煙対策 有(喫煙室あり) 経験・スキル 【必須(MUST)】 ・ユーザー体験を考慮した設計 ・クライアントへの企画書、提案書作成、プレゼンテーション業務 【歓迎(WANT)】 ・UXデザイン業務経験 ・Webサービスおよびネイティブアプリサービスの立ち上げとグロース経験 ・エンジニアリングへの関心・理解 ・インタラクションデザインへの関心や実践経験 ・ユーザーインタビューなどのユーザーリサーチ経験 ・メンバー育成・マネジメント経験 【具体的なスキル】 - 定性調査 - 実地調査 - 競合調査(オンライン/オフライン) - アンケート調査 - インタビュー調査 - 定量調査のインサイト出し - ジャーニーマップ、ユーザーストーリーなどの作成 - ワイヤーフレーム作成 - プロトタイピング - 紙芝居的なもの - ユーザーテスト 【あると尚良い経験】 - デジタル・プロダクト開発の実務経験1年以上 - HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインの実務経験 【あると尚良いスキル】 - UIデザイン - ビジュアルデザイン - プロトタイピング - UXライティング - Webフロントエンド実装 - iOS/Android アプリ実装 - デザインワークショップの実施経験 - ワークショップ設計 - ワークショップのファシリテーション - デザインスプリントの経験 - ファシリテーションの経験 【求める人物像】 "・ポジションにとらわれず、業務の幅を広げていける方(戦略設計など、事業の上流から携わっていきたい方歓迎) ・新しいことに挑戦していく成長意欲のある方 ・コミュニケーションスキルの高い方 ・市場のトレンドを研究し、アウトプットの幅を常に広げていける方 勤務時間 10時~19時 (職種によっては裁量労働制適用) 待遇 <サイバーエージェントの制度> ■給与改定(年2回) ■各種社会保険完備 ■通勤手当 ■家賃補助制度 ■従業員持株会 ■慶弔見舞金制度 ■社内親睦会費補助制度 ■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト ■キャリアチャレンジ制度 ■macalonパッケージ ■部活動支援制度 など ■家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール 勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。 ■部活動支援制度 社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。ダンス部、ゴルフ部、フットサル部、野球部、ランニング部、フラワーアレンジメント部など多種多彩な部活があります。 その他、毎月末の表彰式、サイバーエージェントグループ全社社員総会など、一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。 休日休暇 ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■夏期休暇(3日間) ■年末年始休暇(12月29日~1月3日) ■年次有給休暇(初年度10日間) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など 社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています。 会社情報 会社名 サイバーエージェントグループ 本社所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers Tel:03-5459-0202(代表) Fax:03-5459-0222 代表者 代表取締役社長 藤田 晋 設立 1998年3月18日 事業内容 メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業

  • 募集終了
  • 職務レベル

    エントリーレベル
  • 雇用形態

    正社員
  • 職務タイプ

    その他
  • 業種

    技術・情報・インターネット

紹介してもらうと、株式会社 サイバーエージェントの面接に進むチャンスが2倍になります

知り合いを表示

東京都, 日本の新しい「ビジネススペシャリスト」の求人について通知を受け取りましょう。

サインインして求人アラートを作成

類似する求人

関連閲覧プロフィール

コラボレーション記事に貢献

コミュニティの知識を新しい方法で活用しています。エキスパートは各記事に直接インサイトを追加し、AIを利用して開始します。

詳細を見る