株式会社Rabo

【AI・機械学習エンジニア】猫の生活をテクノロジーで見守る『Catlog』のデータ活用/フルリモ可能

株式会社Rabo 東京都, 日本

【仕事内容】

2022年4月、シリーズBラウンドにおいて総額約13.2億円の資金調達が完了した同社。これにより累計資金調達額は、国内のペットテック・スタートアップとして最大となる21.7億円となりました。リリースして以降、順調に事業は成長し、現在およそ15,000匹の猫が『Catlog』ライフをはじめています。そして利用者の猫から取得したデータをAIが解析。『Catlog』が保有する猫の行動データは約44億件を突破しています。今後は掲げたミッションをグローバルレベルで実現していくために、アニマルウェルフェアを軸としたESG経営をさらに強化。同社は、ペットテック×ESGを牽引するリードカンパニーとして実行していきます。また、『Catlog』シリーズの展開および、すでにほかが追随できないレベルで保有・成長する猫データを用いたさらなる事業展開を今後も予定されています。

<業務詳細>

同社ではエンジニアのことをエンジニャーと表現しています。

今回のMLエンジニャーポジションでは、『Catlog』が保有する猫の38億件(2022年2月時点)の行動テ?ータや日々利用者の猫から取得したデータを元にバイオロギングと機械学習を用いた処理により実際の行動に分類。より多様な猫種、さまざまな体型の猫たちの行動解析の精度が上がるよう検証し、猫の生活を科学的に見守れるようにデータの分類をし、機械学習モデルの構築をご担当いただきます。

<具体的な仕事内容>

・機械学習を用いて時系列データの分類モデルの設計

・適切な機械学習モデルやツールの調査

・適切なデータセットとデータ表現方法の選択

・機械学習モデルの実験と評価

・実験結果をチームにレポーティング

・必要に応じて自社の機械学習用ライブラリの拡張

・要件に従って機械学習モデルのWeb API開発

・機械学習モデルのWeb APIサーバの運用 など

【求める人材】

■求めるスキル・経験【必須】

・データサイエンスの実務経験3年以上

・機械学習の知識

・画像/NLPの経験

・データ分析経験

・クラウド環境に関する基礎的な知識

・APIサーバー実装経験

■求めるマインド【必須】

<マインド>

・猫が大好きな方

・動物×IoTに興味がある方

・チームのために自分のできることをしたいと思えるホスピタリティの高い方

・世界にまだない、新しいサービス開発に興味がある方

※各項目空欄の場合は特になし

【給与】

800万円~1500万円

【勤務地】

<本社>東京都渋谷区東三丁目9番19号 VORT恵比寿maxim2F

【勤務時間】

10:00~19:00

【雇用・契約形態】

【待遇・福利厚生】

<福利厚生制度>

・振替休日制度

・健康診断

・休日手当

・PC貸与

<教育制度>

・外部研修

【休日・休暇】

週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、冬期休暇
  • 職務レベル

    エントリーレベル
  • 雇用形態

    正社員
  • 職務タイプ

    エンジニアリング
  • 業種

    技術・情報・インターネット、ITサービス・ITコンサルティング

紹介してもらうと、株式会社Raboの面接に進むチャンスが2倍になります

知り合いを表示

東京都, 日本の新しい「機械学習エンジニア」の求人について通知を受け取りましょう。

サインインして求人アラートを作成

類似する求人

関連閲覧プロフィール

コラボレーション記事に貢献

コミュニティの知識を新しい方法で活用しています。エキスパートは各記事に直接インサイトを追加し、AIを利用して開始します。

詳細を見る