【リモート】プロジェクトリーダー(次世代本部・パートナー協業)
弥生株式会社(Yayoi Co., Ltd.)
東京都, 日本
応募者はまだ25名以下です
弥生株式会社(Yayoi Co., Ltd.)がこのポジションに採用した人材を表示
【仕事内容】
【職務詳細】
・パートナー協業製品のグロースに向けた、技術面の検討推進
製品の魅力向上を図るための開発を実現するために、ビジネス担当のプロダクトオーナーと連携しながら、技術面の検討を行っていただきます。
ビジネス要求をパートナー側への要求と弥生社内側への要求に切り分け、各システム連携を実現するための技術的な課題解決が重要な役割となります。
・プロダクト開発全体のリード
ビジネス担当、パートナー企業、アーキテクト、エンジニアリングチームと協働し、要件定義から設計、テスト、デプロイまでの一連のプロセスを統括します。
ただし開発はパートナー企業にて実施することになります。
・パートナーとの調整業務および社内調整業務
パートナー企業との折衝、社内各部署との調整を通して、システム連携や技術的課題の解決に取り組みます。
特に弥生側のシステムの改修に伴う、パートナー協業製品への影響把握、調整・対応も重要な役割になります。
・技術ドキュメント・外部設計書の整備
製品の仕様を明確にするための外部設計書やその他技術ドキュメントの作成・整備を行います。
パートナー協業製品の場合、すべての仕様書を共有してもらえない場合もあるため、後追いで完成品から仕様書を書き起こす必要もあります。
・新技術の選定・導入支援
製品の競争力向上を目指し、最新技術の検討、選定および導入をサポートします。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
【求める人材】
【必須】
・5年以上のWeb/クラウドサービス開発経験(要件定義~テスト・デプロイまで一通り)
・パートナーと社内の調整業務を始めとしたコントロール経験3年以上
【同社について】
日本の事業者の9割近くを占めるスモールビジネスのあらゆるステップで
使える経理業に関するサービスを展開しています。
ステップ1:起業構想~設立・開業→起業支援「起業・開業ナビ」
ステップ2:事業開始~事業運営→業務支援「弥生シリーズ」
ステップ3:事業拡大~事業承継→事業承継支援「事業承継ナビ」
通貫で使える:資金調達支援「資金調達ナビ」
専門家紹介「税理士紹介ナビ」
【給与】
年収:700万~1164万程度
月給制:月額415000円
給与:ストックオプションあり/スキルによって変動
賞与:年3回
昇給:年1回
【勤務地】
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原 UDX 21F
(フルリモート勤務可、業務都合によって出張有り)
各線「秋葉原」駅 電気街口徒歩2分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
【勤務時間】
フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~15時00分)
【雇用・契約形態】
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月(条件変更なし))
【待遇・福利厚生】
■関東ITソフトウェア健康保険組合■慶弔時お祝い金・お見舞い金■団体定期保険加入■リモートワーク環境整備補助金(規定あり■育児短時間可能(規定あり)■ UIターン転職の方への入社時転居費用補助■副業制度(条件あり)■スキルアップ支援 など
喫煙情報:屋内禁煙
【休日・休暇】
【年間休日120日以上】完全週休2日制(土日)/祝日/夏季休暇(3日)/年末年始休暇(12月29日~1月3日)/慶弔休暇/リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) など
【職務詳細】
・パートナー協業製品のグロースに向けた、技術面の検討推進
製品の魅力向上を図るための開発を実現するために、ビジネス担当のプロダクトオーナーと連携しながら、技術面の検討を行っていただきます。
ビジネス要求をパートナー側への要求と弥生社内側への要求に切り分け、各システム連携を実現するための技術的な課題解決が重要な役割となります。
・プロダクト開発全体のリード
ビジネス担当、パートナー企業、アーキテクト、エンジニアリングチームと協働し、要件定義から設計、テスト、デプロイまでの一連のプロセスを統括します。
ただし開発はパートナー企業にて実施することになります。
・パートナーとの調整業務および社内調整業務
パートナー企業との折衝、社内各部署との調整を通して、システム連携や技術的課題の解決に取り組みます。
特に弥生側のシステムの改修に伴う、パートナー協業製品への影響把握、調整・対応も重要な役割になります。
・技術ドキュメント・外部設計書の整備
製品の仕様を明確にするための外部設計書やその他技術ドキュメントの作成・整備を行います。
パートナー協業製品の場合、すべての仕様書を共有してもらえない場合もあるため、後追いで完成品から仕様書を書き起こす必要もあります。
・新技術の選定・導入支援
製品の競争力向上を目指し、最新技術の検討、選定および導入をサポートします。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
【求める人材】
【必須】
・5年以上のWeb/クラウドサービス開発経験(要件定義~テスト・デプロイまで一通り)
・パートナーと社内の調整業務を始めとしたコントロール経験3年以上
【同社について】
日本の事業者の9割近くを占めるスモールビジネスのあらゆるステップで
使える経理業に関するサービスを展開しています。
ステップ1:起業構想~設立・開業→起業支援「起業・開業ナビ」
ステップ2:事業開始~事業運営→業務支援「弥生シリーズ」
ステップ3:事業拡大~事業承継→事業承継支援「事業承継ナビ」
通貫で使える:資金調達支援「資金調達ナビ」
専門家紹介「税理士紹介ナビ」
【給与】
年収:700万~1164万程度
月給制:月額415000円
給与:ストックオプションあり/スキルによって変動
賞与:年3回
昇給:年1回
【勤務地】
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原 UDX 21F
(フルリモート勤務可、業務都合によって出張有り)
各線「秋葉原」駅 電気街口徒歩2分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
【勤務時間】
フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~15時00分)
【雇用・契約形態】
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月(条件変更なし))
【待遇・福利厚生】
■関東ITソフトウェア健康保険組合■慶弔時お祝い金・お見舞い金■団体定期保険加入■リモートワーク環境整備補助金(規定あり■育児短時間可能(規定あり)■ UIターン転職の方への入社時転居費用補助■副業制度(条件あり)■スキルアップ支援 など
喫煙情報:屋内禁煙
【休日・休暇】
【年間休日120日以上】完全週休2日制(土日)/祝日/夏季休暇(3日)/年末年始休暇(12月29日~1月3日)/慶弔休暇/リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) など
-
職務レベル
エントリーレベル -
雇用形態
正社員 -
職務タイプ
エンジニアリング -
業種
技術・情報・インターネット、ITサービス・ITコンサルティング
紹介してもらうと、弥生株式会社(Yayoi Co., Ltd.)の面接に進むチャンスが2倍になります
知り合いを表示東京都, 日本の新しい「【リモート】プロジェクトリーダー(次世代本部・パートナー協業)」の求人について通知を受け取りましょう。
サインインして求人アラートを作成類似する求人
関連閲覧プロフィール
-
(23MS-10)海外企業M&Aプロジェクト リーダー候補
(23MS-10)海外企業M&Aプロジェクト リーダー候補
-
【リモート】プロジェクトリーダー
【リモート】プロジェクトリーダー
-
【東京:リモート】プロジェクトマネージャー・プロジェクト支援担当
【東京:リモート】プロジェクトマネージャー・プロジェクト支援担当
-
【メディア事業部】法人営業責任者/ドット事業部
【メディア事業部】法人営業責任者/ドット事業部
-
【東京:リモート】プロジェクトリーダー(生成AI)
【東京:リモート】プロジェクトリーダー(生成AI)
-
【東京:リモート】プロジェクトリーダー候補(リース会社向けシステム開発)
【東京:リモート】プロジェクトリーダー候補(リース会社向けシステム開発)
-
市場系IT戦略立案/プロジェクト推進
市場系IT戦略立案/プロジェクト推進
-
eプロジェクトマネージャー ※業界未経験者歓迎
eプロジェクトマネージャー ※業界未経験者歓迎
-
【東京:リモート】法務(事業法務・国際法務)
【東京:リモート】法務(事業法務・国際法務)
-
プロジェクトリーダー・マネージャー(楽天Edy)
プロジェクトリーダー・マネージャー(楽天Edy)
コラボレーション記事に貢献
コミュニティの知識を新しい方法で活用しています。エキスパートは各記事に直接インサイトを追加し、AIを利用して開始します。
詳細を見る