朝日新聞社は、教育業界関係者が集まるイベント「未来の先生フォーラム 2025」を開催します。オンラインは 7月 28日(月)から 8月 1日(金)の 5日間、リアル開催は桜美林大学新宿キャンパス(東京都新宿区)で 9月 14日(日)・ 15日(月・祝)の 2日間で開催します。教育の第一線で活躍する講師による連続講演や、実践的なワークショップ、シンポジウムを通じて、最新の教育トレンドをお届けします。社会の動向に敏感で、専門性をさらに深めたいと願う教育者や関係者 4000人以上集まるこの貴重な機会、ぜひご期待ください。
今年のテーマは「あしたの学校 - 可能性と実践 -」。次期学習指導要領の議論が活発化する中で、学校教育の新たな可能性を再考し、その実践の形を探るとともに、登壇者・参加者と共に「より良い学校教育」について考え、意見を交わす場を提供します。
登壇者やセッション内容の詳細は、近日公開予定です。お楽しみにお待ちください。
こんな人にオススメ
- 教育の教育トレンドを知りたい方
- 教員活動で直面している課題の解決策を探している方
- 多くの教育者や教育関連企業と交流したい方
開催日程
オンライン
日時 2025年7月28日(月) ~ 8月1日(金)開催 予定
リアル
日時 2025年9月14日(日)・15日(月・祝)開催予定
場所 桜美林大学新宿キャンパス (東京都新宿区)
テーマ
「あしたの学校 -可能性と実践-」
イベント登壇者
近日公開予定
こちらのWEBページにて、順次更新情報をお知らせします。