コンテンツにスキップ

しなもの

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

しなもの

  1. 持ち運びができる程度大きさ有体物、多くは取引対象とするもの。しな物品
    • 当今のように店に商品が並んでいるわけではなくて、一々奥の土蔵から店のお客様の前まで品物を運んできて、ひろげて見せる。(坂口安吾 『明治開化 安吾捕物 その五 万引家族』)

翻訳

[編集]
  翻译: