コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
特別ページ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
日本語
日本語
サブセクションを切り替えます
1.1
副詞
1.1.1
複合語
1.1.2
翻訳
1.2
同音異義語
目次の表示・非表示を切り替え
がらん
3の言語版
English
Malagasy
中文
項目
議論
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
レガシーパーサーに切り替え
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
からん
および
カラン
も参照。
日本語
[
編集
]
副詞
[
編集
]
がらん
何
もなくて
広々
としている様を表す
擬態語
。
九時過ぎたので、
床屋
の
弟子
の
微か
な疲れと
睡気
とがふっと青白く鏡にかゝり、室は何だか
がらん
としてゐる。(
宮沢賢治
『床屋』)
(
しばしば
、「
がらんがらん
」等と繰り返して)
金属製
の
濁った
騒々しい
音
を表す
擬声語
。
馬車
別当
が、こんどは
鈴
を
がらんがらんがらんがらん
と振りました。音は
かや
の森に、
がらんがらんがらんがらん
とひびき、黄金の
どんぐり
どもは、すこししずかになりました。(宮沢賢治 『どんぐりと山猫』)
複合語
[
編集
]
がらんどう
翻訳
[
編集
]
広々としている
英語
:
empty
(en)
,
bare
(en)
,
deserted
(en)
同音異義語
[
編集
]
がらん
【
伽藍
、
伽檻
】
大きな
寺院
。
カテゴリ
:
日本語
日本語 副詞
日本語 オノマトペ
日本語 同音異義
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
がらん
3の言語版
話題を追加